よねまる
ファン登録
J
B
いつになったら食べられるのか…
成田できっと老舗でしょうかね。店の造りが古い様な感じがします。鰻重上で5,000円ぐらいかなあ!私は贅沢できないので吉野家の800円の鰻弁当で我慢します。(笑)
2020年12月22日08時43分
おはようございます。^^ 今時の老舗のウナギ屋さんも大変ですね・・。! 整理券で、蜜にならないようお店に入られるお客様を制御されてるんでしょうか? あ~ウナギが食べたい~。(笑)
2020年12月22日08時54分
さんろくさん 弁当ではなくて、店内で食べるんですよ! 三人分の予約をしようとしましたら4時間待ちと言われました。 お腹ペコペコ。michyさん、待てますかねぇ(笑)^^
2020年12月22日09時07分
Winter loverさん この表参道には数軒の老舗店がありますね。何でもこの川豊さんは 常に大行列。人気なんですねぇ。お値段も高いでしょうねぇ! 吉野家の鰻弁当800円ですか。それはいいなぁ。大満足です^^(笑)
2020年12月22日09時11分
はなえさん 成田山新勝寺にお参りに来られた方は、「せっかく来たんだから 名物の鰻でも」で食べて行かれるのでしょうね。 密になるのもきっと避けていると思いますが、もともとの人気店なので、 順番待ちの間違えを防ぐため混雑する日は整理券が配られますねぇ^^ 焼きたての鰻、食べたいですねぇ~(笑)
2020年12月22日09時16分
そうです(^.^) ここなんですよね。 よねまるさま 4時間待ちだったらせっかちの私は諦めますね。 昨年は時間をずらしたので待たずに奥の方でゆっくり頂けました。 美味しくてあの味忘れられません。 息子夫婦と娘との4人での故郷への旅は楽しかったです(^^♪ おじさん、おばさん2人、ばあさんの4人旅です
2020年12月22日10時24分
michyさん 待たずに食べることができて良かったですねぇ! 思い出の、忘れられない味となりましたね^^ きっと息子さん夫婦、そして娘さんにとっても、忘れられない 思い出となったことと思いますよ^^大切なことですね。
2020年12月22日13時25分
稲核っ葉さん 殿なのでしょうねぇ。座席は空席などを多くして、蜜を避ける 対策はしていることでしょうね。 コロナ禍ですが、三が日に成田山にはどのくらいの初詣客が訪れることでしょう。
2020年12月22日13時28分
くまのやじさんさんさん 皆さんは口コミなど、いろいろな情報を得て、こうした店にやってきますからねぇ。 私なんてそういった点では全然だめで、いつも行き当たりばったりです。 でも、30分以上は待てませんねぇぇ>.<
2020年12月22日14時00分
inkpot
ウナギ屋さんでしょうか?成田はウナギが名物ですね
2020年12月22日08時20分