よねまる
ファン登録
J
B
冬至といえばゆず湯ですねぇ。
空色しずくさん 寒いですねぇ~。でも、長野県が好きなしずくさんなら このくらいの寒さならへっちゃらではないでしょうか! 今年も残すところあと10日。何だかなぁ…で過ぎちゃいましたね。
2020年12月21日08時45分
BLUE NOTE♪さん ちょうど西日に照らされた感じで、ますます黄色くなりました^^ 昨日「ゆず湯」に入られましたか!我が家は今夜かな。 この冬の風邪は嫌ですねぇ。病院もなかなかすんなりと診てくれない ような感じが…。気持ちは元気でいましょうよ。病は気からですから^^
2020年12月21日09時22分
はい!今晩はゆず湯です\(^o^)/ 去年ゆず湯に入らなかったので正月早々インフルエンザに罹りました(≧▽≦) その後すぐにコロナ騒ぎで2020年はなんだったのでしょうね。
2020年12月21日09時39分
NAKATSUさん こちらは2個で100円てせしたよ。大きくて安い。 しかもきれいなゆずでしたねぇ^^ しっかり肩まで浸かって温まれば、きっとコロナ退治にも なりますよ。
2020年12月21日09時43分
michyさん ですよねぇ!ああー、そういえばそうでしたよねぇ>.< 今年はたくさんゆずを浮かべて、かぼちゃの゜煮物も食べて、 万全をはかってくださいね(笑) とにかく、体調管理をしっかりして良い年末年始を迎えましょうね^^
2020年12月21日09時46分
こんにちは^^ スーパーで買い物をしてましたら、柚子が山盛りになってました~ボーッとしてた間に早くも冬至! お正月に向けて悪い病に掛からないように、今日は柚子湯に入らせてもらいます。(^'^) それと柚子味噌を作り・・白いご飯で頂きま~す。 質素でしょ。(笑)
2020年12月21日16時17分
おさんぽカメラさん 冬至を迎え、いよいよ明日からは少しずつ日がのびていくのでしょう。 春はまだまだ先ですが、水仙や木瓜、菜の花の開花など、耳を澄ませは 春の足音も聞こえてくるかもです^^
2020年12月21日17時53分
はなえさん あっという間に師走12月ですよね。何だか早いなぁと思いました。 私も今夜はゆず湯を楽しみますよ。いつもそのまま湯船に入れているので、 ついつい子供のように触っちゃうんですよねぇ。そのため搾り汁がきっと 浴槽に…。はなえさんもゆず湯、楽しんでくださいよ! 柚子味噌作って、炊き立ての白米で!いいですねぇ、最高の贅沢ですよ^^
2020年12月21日18時01分
inkpot
京都では冬至と言えば小豆の入ったお粥でした。我が家は戴いた柚子をママレードにして食べる事にしました
2020年12月21日08時34分