写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Advoc Advoc ファン登録

柱状節理 その4(最終)

柱状節理 その4(最終)

J

    B

    蛇滝の下流側に広がる柱状節理。伊豆半島の自然の悠久な歴史と厳しさに対して、コロナに揺れる人間社会の儚さと毀誉褒貶。自然に対する畏れという感覚を取り戻すことが少しはできた気がします。

    コメント2件

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    Advoc様 おはようございます 同郷の人間がコメントを差し上げるのも憚られますが、確かに伊豆半島は柱状節理だらけ^^。 いたるところに火山活動の痕跡が残されていて、撮影スポットには事欠きませんね。 私は子供が出来た時に滑沢渓谷で記念写真を撮りました。 ここも、柱状節理の上を流れる渓流で、紅葉の名所ですね。 先日、40数年ぶりに再訪してみましたが、何も変わらず美しい景色で、感無量でした。 コロナ禍の最中の今は大変ですが、ワクチンや治療薬の開発が進めば、「あの騒動は 何だったんだ。」と言える日が必ず来るでしょうね。人類は叡智によって降りかかる 災いを克服して来た。これからも、その繰り返しでしょう。森羅万象はその人間の 苦闘の歴史を見て来た証人ですね^^。宇宙、地球、日本、地域と考えて行くと 悠久の自然史に比べ、人間の一生はあまりにも短く儚い。 悔いなく賢く今日を生きなければ…。 ご隠居鳥 拝

    2020年12月21日09時13分

    Advoc

    Advoc

    ご隠居鳥様 コメント有難うございます。 まだまだ私などはこちらに居を構えて15年しか経たない新参者でございまして、伊豆の自然の美しさばかりでなく、その厳しさと向き合ってきた先人の方々に感謝の意も兼ねて訪問のたびに背筋が伸びる想いです。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2020年12月21日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAdvocさんの作品

    • 命のきらめき
    • 久しぶりの天気
    • 日守山寸景
    • 雨上がり -2
    • 海
    • 連休お出かけ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP