写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

婆凡 婆凡 ファン登録

000001

000001

J

    B

    R200SSの1120mm 5dmk4 88枚コンポジット

    コメント4件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    恐れ入りました。(⌒-⌒; )

    2020年12月20日20時04分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    88枚というのは、もっと沢山撮影した中から88枚を選別されたということでしょうか。 今更なのですが、私は100〜200枚撮影したものを全部Registax6に放り込んで、best70%等でコンポジットしていました。先日、ステライメージに読み込み中の画像をしっかり見ていると、ほとんどがボヤーッとした画像で、80枚の内使えたのは12枚だけで愕然としました。 その原因が連写によるミラーショックによるブレなのか、よくわかりませんが、ずーっとそれでやってきたので、中にはクリアに仕上げられたものもあったので、わけがわからなくなってきました。!(◎_◎;) 赤道儀を使ってもガイドしていないので、どんどん月の位置がずれていきます。固定三脚は言うまでもありません。それで連写に頼ってたわけですが、考え方を変えないといけないかもしれません。^^;

    2020年12月23日04時02分

    婆凡

    婆凡

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。 88枚は撮影した枚数で、選別せずにコンポジットしました。この日はシーイングが悪くゆらゆらでした。 赤道儀は使っています。 デジカメのシャッタースピードは1/200ぐらいだったと思います。CMOSカメラのほうがシャッタースピードが速いのか、撮影時のモニターでは揺らぎはあまり感じられませんでした。 デジカメでの撮影方法は、連射モードでガシャガシャガシャって感じで写しているので、ミラーショックのブレもあったかもしれません。 その点CMOSカメラはミラーがないので有利だと思います。できればお使いのガイド鏡を鏡筒に接続して撮影されると違いが検証できると思います。

    2020年12月23日08時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、ありがとうございます。 デジカメに関しては同じような撮り方だと思うのですが…。 今回は同じように連写した中にクリアーなものとぼやけたものが混在(ぼやけたものの方が圧倒的に多い)していることに驚きました。ステライメージ9が届きましたので対策を考えてみます。^ ^

    2020年12月23日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された婆凡さんの作品

    • 土星 2021_08_05T00_12_39
    • 木星 2021_08_28T22_13_23
    • アンタレス付近24枚コンポジット-001
    • 馬頭星雲 181116
    • わし星雲 190111
    • トラペジウム 211029

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP