天翔
ファン登録
J
B
今現在1m60cm位はあるかなと思いますがお隣さんちの1階が 見えづらくなってきましたね。ここ二日、屋根の雪下ろし雪かき片づけとで 身体のあちこちが痛いです><;
aipiiさんもありがとうございます。 去年はぜんぜん降らなくて屋根の雪下ろしも1回もしなくて済んだんですが・・・ 今年は甘くないですね。早くも2回下ろしましたから先が思いやられます><; 良かったら雪持ってってください^^;
2020年12月20日15時22分
すごいですねぇ。こんなに積もってしまうと溶けるにもかなり 時間がかかりますねぇ。例年はここまでは積もらないのですか? 雪かき、やらないわけにはいかないと思いますが、どうぞ無理 しすぎませんように!
2020年12月20日15時51分
そちらの状況、ニュースでもやってましたがとてつもない状況ですね。 雪下ろしはなかなか大変そうですが、ドローン使うとかテクノロジーの力でなんとかならないものですかね~(・_・)
2020年12月20日16時03分
よねまるさんこんばんは。お気遣いすみません。 まぁ、これがこの辺ではいつもの積雪です^^;でも、今年は積もるペースが速いですね。 ここまで積もると春まで溶けませんね>< 家が潰れますから屋根の雪下ろしはどうでも しないといけないですね。
2020年12月20日16時42分
moppyさんこんばんはです。コメントありがとうございます。 雪は気温が低いと湿気が無いので軽いのですが暖気になると溶けて重さが重くなります。 なので雪下ろしや落とした雪を片付けるのが案外重労働でして><; これがあるばかりで冬が嫌いなんですよ^^;屋根にも地下水を上げて消してる家屋も 沢山ありますが我が家はポンプの圧がぎりぎりで屋根までは上げれませんね><
2020年12月20日16時49分
花撮りGさんお疲れ様です。コメントありがとうございます。 そうなんですか・・・雪堀などはけっこう身体にきますよね^^;やってる時は 感じないですが翌日になるとはっきりわかります><;
2020年12月20日18時33分
ラボさんこんばんは。お気遣いもありがとうございます。 うちの会社の同僚は関越道の通行止めに合いまして5日目にして戻ってきましたね^^; よく生きてたもんです^^;雪はもう要らないですよ><
2020年12月20日19時06分
gifunotakaさんコメントありがとうございます。 屋根に上がる時は安全帯締めてますから大丈夫です^^ご心配すみませんですね。 この辺は昔と違って消雪用の地下水を出して消しますから落ちたら良くて大けが、最悪 死んじゃいますね。なので注意してますよ。
2020年12月21日19時18分
Slowsさんお疲れ様です。 ついこの間まで雪が無かったのにあっという間にこれですよ><; 雪かきやらで少々お疲れモードですね^^;ギックリ腰は過去3回やってますから 腰にコルセット巻いて頑張っております^^;
2020年12月21日19時21分
くまのやじさんこんばんは。コメントありがとうございます。 まったくなんです。ほんと災難ですね><;去年はまったく積雪無しでしたが(これ異常) 中越地震の年は3m60cm位いきましたが、今後の降り方次第では同等位になるかもです。
2020年12月21日19時27分
j.enamayさんこんばんは。コメントすみませんですね。 この情景は写真でアップするにはインパクトがあって非常にいいんですが 生活には非常に困るものなんですよ。まぁ雪で稼いでおられる方もおりますが・・・
2020年12月21日19時33分
トリプルボギーさんこんばんは。コメントありがとうございます。 そうですね、毎年何人かは亡くなりますね><;屋根から落ちたり、屋根から落ちた雪に 埋まったりで・・・圧雪道路が少し溶けますと穴ぼこだらけでまともに運転出来ない ですね^^;
2020年12月21日19時39分
こんばんは! 凄い積雪ですねーー 千葉に住んでいると考えられない光景です 日本は縦長で広いんですね 雪かきは足腰にも応える事でしょう~~ ご自愛くださいませ‼ いつも応援ありがとうございます
2020年12月21日20時31分
お疲れ様でした。お風呂で温まってくださいね。 函館の叔父は今年後期高齢者の仲間入りですが 二軒先まで路地の雪かきをすると言っていました。 理由はご近所さんが自分より皆歳上で 待っているといつまで経っても自分の車が 通りに出られないから、だそうです。
2020年12月22日08時48分
ちこちゃんさんこんばんは。コメントありがとうございます。 今日は珍しく晴れて暖かかったですね。まぁこのままでは終わらないので 覚悟はしてますが、できればもういらないです^^;話は変わりますが千葉に 女房の妹夫婦が住んでます。中央区です^^
2020年12月22日20時02分
nikon_zeissさんお久しぶりですね~^^ コメントもありがとうございます。 前は田舎人、希望の光でやっておりました^^;ネーム変えてしまいましたが 宜しくお願いします。雪かきは大変な重労働ですよ。そちらも大変ですね・・・ 腰が痛いのでなるべくやりたくないのですが、やってくれるのがいないので仕方ないです>< うちは83歳の要介護3のじいさんがいますね><
2020年12月22日20時10分
calicoさん遅くなりました。コメントありがとうございます。 去年はぜんぜん降らなくて楽でしたが去年の分まで降りましたね^^; 自然現象なのでなるようにしかならないですよ。年末の追い込みで仕事が 忙しくて・・・
2020年12月23日20時02分
天翔
Gen.さんありがとうございます。 じいさんには堪える季節になっちゃいましたね><; 今はめちゃ降ってますよ。
2020年12月20日15時18分