写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

錦秋の三渓園

錦秋の三渓園

J

    B

    昨日(12/18)に三渓園に出かけてきました。 平日のせいか、人も少なく、のんびりと撮影を楽しむことができました。 紅葉の盛りは過ぎている場所もありましたが、まだ綺麗な紅葉を楽しむことができました。 そして、前回はコロナ禍で随分無駄にしてしまいましたが、年パスを更新しました。

    コメント10件

    レリーズ

    レリーズ

    今年はコロナの影響で大陸の観光客が居なくて 静かで良いのですが、ちょっと人けが無いのも・・・ 撮影には人が少ない方がいいですけどね!(笑)

    2020年12月19日23時29分

    MONØEYES

    MONØEYES

    三溪園は紅葉もいいですね。 自分は桜の時期に行きました。 風情があっていい作品ですね^ ^

    2020年12月19日23時50分

    まりくま

    まりくま

    年パスがあるのですね♪ 紅葉も美しいー。南北の差は、春の桜を拝見して思うことが多いけど、冬も全然違いますね・・。

    2020年12月20日00時27分

    うめ太郎

    うめ太郎

    あさかぜさん いつもは、休日にしか行けないのですが、コロナの影響で週4日勤務なので、平日に訪問できました。 コロナ禍のせいか、団体客がいないので、園内は空いている感じでした。 紅葉のトップシーズンの休日はめちゃ混みなので、ゆっくりできて良かったです。

    2020年12月20日01時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自宅が、横浜なので、三渓園は四季には訪れます。 今年は、コロナ禍のおかげ休園になったりしてあまり行けませんでしたが、 紅葉くらいは見ておきたいと思って、出かけてみました。

    2020年12月20日01時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    MONOEYESさん 自宅が、横浜なので、三渓園は四季には訪れます。 今年は、コロナ禍のおかげ休園になったりしてあまり行けませんでしたが、 紅葉くらいは見ておきたいと思って、出かけてみました。 嬉しいコメントを頂きありがとうございます。

    2020年12月20日01時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 今は、雪が多くて大変でしょうね。最近のニュースで日本海側の豪雪を見て、驚いています。 年パスは2500円で、入園料は700円なので、四季に訪れると元が取れます。(笑) 冬の梅、春の桜、初夏の花菖蒲、夏の蓮、秋の紅葉と5回くらいは出かけるので、毎年買ってます。

    2020年12月20日02時02分

    bridge_kj

    bridge_kj

    ファン登録ありがとうございました。 円覚寺も三渓園も3日違いですれ違っていますね。 いずれもいいタイミングでしたね。

    2020年12月20日12時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    bridge_kjさん こちらこそ、これからよろしくお願いします。 私は、自宅が横浜なので、この辺りはお気に入りの撮影場所です。 そのうち、気が付かないうちに隣で撮っているかもしれませんね。

    2020年12月20日15時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ソチ子さん 三渓園は、車で行くと渋滞さえなければ30分も走らずに着いてしまうのですが、 普段は私鉄とJRを乗り継いで、健康のために山手から25分くらい歩いているので、 1時間近くかかってしまいますが、これだけの規模の造園は素晴らしいと思います。 この山門は、海岸門で背景の紅葉が濃いので楽し丸スポットです。

    2020年12月20日15時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 池の端を彩る
    • 優雅
    • 闇に浮かぶ海岸門の紅葉
    • 清楚な笑顔
    • 明るい紅葉
    • 和み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP