チャピレ
ファン登録
J
B
今日もカワセミ撮影に行ってきたのですが1度も現れず、寒いだけでした 暇でボケーっとしていたらコゲラが来たのでR6で撮りました。 1DXよりもR6の方が描写いいですね
Bird_Manさん ですね、1DXのデフォーカスからのピント合わせはR6も頑張ってもらいたいところですがカワセミの場合その時点でAFが間に合わないですね。 シャッター音は電子シャッターのときに鳴らしてほしい、撮った気がしない
2020年12月20日07時05分
kid88さん R6のセンサーは1DX3と共通なのでさすがの写りをしますね。 ここまでの写りをするなら私にはR6で十分かと思ってます。 R5もトップカメラで店頭販売してるなら生産も追いついてきそうですね。しかし45万もするのにこれほど売れるって物凄い大ヒットカメラです
2020年12月20日15時18分
♪ tomo ♪ さん 100-400mm買われたんでしょうか? カワセミ撮影面白いですがはまるといい機材欲しくなる病になる人が多いので気をつけてください でもはまってほしいかも、お仲間入りお待ちしてます
2020年12月20日19時10分
ラボさん 描写力は1DXを完全に超えてます AFに関してはカワセミのハンティングシーンを撮ってないのでまだはっきりとはわかりませんが結構いけるのではと思ってます。 ミラーレスでSONYにもっていかれたのでキヤノンはここでがんばったのでしょう
2020年12月20日20時11分
radical92sgさん 描写力は超えてますがAFはせいぜい同等がいいところかなと思います。ただ瞳AFが効く被写体だとR6のほうがいいですね。というか楽です
2020年12月21日19時34分
黒地に白の模様、どこかにハート模様はないかと探しました。 羽の先っぽの方にらしきものを発見。 ららちゃんにも見えるかお尋ねくださいね。 もしOKが出たらハートクラブ、ハートさがし(ひらがな)のタグをどうぞ。 私達ハートクラブは見るところが違うのです。 (カメラの性能とかわからないので。)
2020年12月25日20時36分
旅鈴さん 気づかず遅くなりました 確かにハートがありますね、鳥撮影してる側は目にピントばかり気にしてるので気づかないです 目のつけどころが違いますね、またコゲラ撮ったらよく見てみますね。ららもハートがあると言ってました
2020年12月27日08時42分
おじゃましま~す(´▽`*) 旅鈴さん♪コメントありがとうございます♪ コゲラの羽ハート❤確認いたしました~ヽ(^。^)ノ 小さくて可愛いハートがいくつかありますね♪ タグ付けさせていただきま~す(*^-^*) 発見ありがとうございます♪さすがですね(*^▽^*)
2020年12月27日08時53分
fukuma
凄いシャープな写り! 欲しいけど、手が出ないですね。>_<;
2020年12月19日22時52分