写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

泡沫の秋模様

泡沫の秋模様

J

    B

    『もう一枚一昨年の泡と落葉です。何枚も撮影したのですが、同じ様な一枚になりました。スローSSで撮影したいのですが、流れがあるのでピンボケのようになってしまいます。絞りと露出補正で、何種類設定を変えて撮影しましたが、中々思う様にいきませんでした。』

    コメント10件

    1197

    1197

    素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。

    2020年12月17日17時54分

    電動茄子

    電動茄子

    芸術

    2020年12月17日18時27分

    スリーピー

    スリーピー

    泡のデザインが見事です。 葉は少し動いているようですから、これ以上開けていると目立つでしょうね。 hattoさんを悩ませるとは、手強い被写体です。

    2020年12月17日18時57分

    hatto

    hatto

    1197さんコメント有り難うございました。 本来撮影しない、排水溝のような場所でしたが、そこに発生する泡も何とか写真にしたいと撮影したものでした。

    2020年12月26日15時12分

    hatto

    hatto

    電動茄子さんコメント有り難うございました。 素敵なワード有り難うございました。

    2020年12月26日15時12分

    hatto

    hatto

    スリーピーさんコメント有り難うございました。 三脚を使用しましたが、余り意味が無かったかもです。1.3秒手持ちは無理ですが、ギリギリの一枚だと思います。

    2020年12月26日15時14分

    hatto

    hatto

    Gen.さんコメント有り難うございました。 何時も写真でありながら、「絵画風」を狙っています。 そのように云って頂くと、とっても嬉しいです。

    2020年12月26日15時15分

    kuni117

    kuni117

    水面と落ち葉、この場合PLフィルターは使われるのでしょうか?

    2023年10月10日09時12分

    hatto

    hatto

    kuni117さんコメント有り難うございました。 実はレンズ保護用もかねてマクロレンズ以外は全てC-PLフィルターを使用しています。 マクロは普通のレンズ保護用のフィルターです。

    2023年10月10日09時20分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    hattoさん お久し振りです。いつもいつも素敵な作品を拝見しその素晴らしさに 感慨深くしています。 写真家の竹内敏信さんは全てのレンズにC-PLフィルターをしているそうです。 C-PLフィルターは高額なので、撮影に出かけるとき(散歩)撮影対象によって C-PLを装着していますが、いざ写す時PLの操作を忘れ後悔します。 ところでご質問ですが、マクロには普通のレンズ保護用フィルターとのこと。 何か理由があるのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。

    2023年10月10日15時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 滝木能
    • 雨中の花宇宙
    • 春の映り込み
    • 秋暁の木戸池
    • 美しや 紅の色なる梅の花~
    • 見返りの白鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP