写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

Let's go anywhere♪

Let's go anywhere♪

J

    B

    邦題「どこまでも行こう」 道は険しくとも(曲がりくねるとも) 幸せが待っている あの空の向うに 明日があるさ・・・ 横山隆一C.M劇場 どこまでも行こう(ブリヂストンタイヤ) https://www.youtube.com/watch?v=dZq0J_dMLAU もう一曲 「気楽に行こうよ」鈴木ヒロミツCM(モービル石油) https://www.youtube.com/watch?v=tcl0UcN7aCg

    コメント11件

    こすもっち

    こすもっち

    魅力的な切り口ですねー^^ 大さん橋の構図って大体似通っていますからねー。 しかしまぁ古いCMだことw

    2020年12月17日06時57分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。大桟橋の夕景、良いですね。横浜はMM 21地区を含め景観が素敵です。 「どこまでも行こう」「気楽に行こうよ」、共に大好きなブリヂストンのCM SONGでした。 いゃ〜懐かしいです。

    2020年12月17日06時58分

    写楽旅人

    写楽旅人

    桟橋が川の流れのようで素敵な表現です!

    2020年12月17日09時53分

    キュリー主人

    キュリー主人

    美しい夕焼け空がパースを強調した寄木張りの桟橋に反射した素敵な空間構成ですね! さり気なく配した人物が、作品に温もりをプラスしているように思いました。 久々に両方とも視聴しました^^ 「どこまでも行こう」は歌声から大人気だったトッポジージョを思い出し、 「気楽に行こうよ」は我が青春真っ只中の時代で、以前に写真投稿しました 1973『 ライフとカローラで 』の時代の思い出が重なり、とても懐かしいです(^^♪

    2020年12月17日12時56分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    こすもっちさん いつもコメントありがとうございます。 そうここは皆さんがよく撮るスポットですね この一番左側のこのカーブはあまりいないですよ・・・w チョッとドラマチックに仕上げてみました。 モノクロですからね 横山隆一のフクちゃんを知っている人は少ないでしょうね~~^^

    2020年12月17日18時46分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    Winter loverさん いつもコメントありがとうございます。 昼間の天候もよくまあなんとか夕景がみられました。 横浜のMM21地区と山下公園周辺の景観は計画的に造られて写真にはなりますね 「どこまでも行こう」は小林亜星の名曲で教科書にも載ったようです 「気楽に行こうよ」はモービル石油のCMソング 高度経済成長も終わり掛け 「俺たちはあせってみたって 同じことのんびり行こうぜ 俺たちはなんとかなるぜ 世の中は気楽 に」と世の中に対してのメッセージだと思います。 懐かしいCMでした。

    2020年12月17日18時58分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    写楽旅人さん コメントありがとうございます。 そうですね 夕陽に向かっていく桟橋のカーブがキモでですね 「どこまでも行こう」と気になります。

    2020年12月17日19時01分

    たかへい

    たかへい

    BLUE NOTE♪さんらしい、お洒落〜〜な大桟橋ですね。 私は50を越えていますが、曲は覚えていますが、CMは?

    2020年12月17日19時02分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    キュリー主人さん いつもコメントありがとうございます。 仰る通りに街が暮れ行き、黄昏時の夕陽が桟橋の板に反射し今日も終わりに・・ この曲がりくねった道を行くも明日への希望が湧いてきそうです。 「どこまでも行こう」小林亜星のレナウンの「イエイエ」とこの曲は名曲ですね オリジナルはは山崎山崎唯でしたね 「気楽行こう」はモップスの鈴木ヒロミツの飄飄とした感じが好きでした。 そのメンバーの中に「星勝」モップスのギタリストとして、また、アレンジャーとして井上陽水の『氷の世界」 また浜田省吾、尾崎豊、小椋佳の作品もアレンジャーとして活躍しました。

    2020年12月17日19時24分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    たかへいさん コメントありがとうございます。 ここは色々変化があり好きなスポットです。 「どこまでも行こう」はモノクロですのでビートルズ来日の頃かな・・・w 「気楽に行こうよ」は70年安保の翌年でしらけ世代の唄で 唄はマイク真木ですがアメリカのカントリーをパックようです。

    2020年12月17日21時11分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ここは撮りたいものがたくさんあって、時間が足りないです。 また行きたいなー(^^)

    2020年12月18日18時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • お盆の風鈴♪
    • Jingle Bells♪
    • 格子戸♪
    • let the wind blow ♪
    • Hibiya on a rainy day♪
    • BRICKS SQUARE♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP