写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

泡沫の秋渦輪Ⅱ

泡沫の秋渦輪Ⅱ

J

    B

    二年前の昭和記念公園の写真です。この時この情景の種明かししていませんでした。日本庭園の外の裏山に人工山水があって、そこの人工池に泡が発生していました。その泡は排水処理が上手くいっていなかったため泡が発生したかもしれません。その泡に落ちたモミジ葉を三脚を立ててスローシャッターで撮影した一枚です。その後同じ場所では泡は見ていません。正に「泡沫(うたかた)」だったかもです。(笑)

    コメント5件

    hemo

    hemo

    絵画のようでとても美しいですね!

    2020年12月16日11時02分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    素晴らしいカメラアイと撮影テクニックですね。 水温の関係などで藻が異常発生すると泡立ったり 異臭がしたりする事があるようです。ダム湖等で は管理者が水面にポンプを浮かべて水を撹拌した り、噴水で酸素を取り込んだりと工夫していると 聞きます。こちらの公園でもカルキを投入したり して対策を講じるようになったのかも。

    2020年12月16日12時10分

    hatto

    hatto

    hemoさんコメント有り難うございました。 長秒撮影で会画風を狙いました。 ただちょっと説明しないと分からないかもです。(苦笑)

    2020年12月26日15時22分

    hatto

    hatto

    お疲れ親父さんコメント有り難うございました。 通常は水処理で泡は発生しないはずですが、何か水処理が上手くいってなかったのかもしれませんん。この時以外ではこの様な情景は見ていません。

    2020年12月26日15時23分

    mrio5

    mrio5

    hattoさん 今晩は。 一作品、一作品とても深い洞察力で被写体に向かい合い、 丁寧に切取られていて、大変魅力的な作品ばかりですね。 「自然のときめき」まさに心が揺り動かされるサイトですね。 連日に続くご訪問、大変ありがとうございます。 また、沢山のお気に入りを頂き恐縮です。 差し支えなければファン登録させてください。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。

    2021年01月13日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 月の涙
    • 秋暁の木戸池
    • 湖上光川
    • 秋桜祭り
    • 見返りの白鳥
    • 碧に戯れる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP