写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

遠目はモフ、近付くと笹

遠目はモフ、近付くと笹

J

    B

    茨城県水戸市 偕楽園 イネ科メダケ属 常緑多年生 Pleioblastus gramineus 大明竹  タイミンチク 別名:ツウシチク(通糸竹)

    コメント5件

    リストリン

    リストリン

    くまのやじさん さん コメントありがとうございます。 もさ~ッとした緑の塊、心地よいモフモフ感だったんです。 少しねじれた細~い笹の葉が、これでもかっていうくらいに 密生しています。モフの正体です。私も初めて見ました。

    2020年12月16日09時50分

    *kayo*

    *kayo*

    こういうこんもりモフってる笹は珍しいですね。 飾り付けたらモフクリスマスツリーにもなりそうな楽しい笹ですね(^o^)/

    2020年12月16日13時11分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    モフがいなくなって飢えてます。なんでもいいからモフモフ触りたいです。 痛くはないんですね?

    2020年12月16日13時14分

    リストリン

    リストリン

    *kayo* さん コメントありがとうございます。 流石、偕楽園です。きちんとした立派な立て札があって、日本語 英語、韓国語、中国語の表記がされていました。 細い枝に多数の葉が密生しています。飾りつけは工夫がいりそうです。

    2020年12月16日17時07分

    リストリン

    リストリン

    山菜シスターズ さん コメントありがとうございます。 それは、「モフ欠乏症候群」でしょうね。禁断症状も見受けられます。 遠目ではモフって見えても笹ですから抱き着いてもチクチクしますよ(笑)

    2020年12月16日17時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP