写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KAIPhotoWork KAIPhotoWork ファン登録

高原を流れるふたご座流星群

高原を流れるふたご座流星群

J

    B

    野辺山高原のやまなしの木にて2回目の撮影に挑戦! 前回の撮影からはちょうど一年経過…あれから沢山機材も増えて、なんだか不思議な気持ちになりました笑 標高1,350m、マイナス1℃、風速10mのなか3時間粘り、何とか大きな流れ星をとらえることができました(^^) トレンド入りありがとうございます!

    コメント6件

    げんぞう

    げんぞう

    ロマンチックで美しいですね。 流れ星も良いアクセントになってると思いました。

    2020年12月16日07時59分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    薄っすらと天の川も出て素敵な情景ですね~ 流石に野辺山は標高が高いので気温も低いですね、その分空気も澄んで 星が撮っても奇麗ですね。 火球クラスの流星ですかね、お見事です。

    2020年12月16日09時18分

    KAIPhotoWork

    KAIPhotoWork

    げんぞうさん 度々嬉しいコメントいただきありがとうございます♪ 少しでも雰囲気が出せるように冬の星座と1本木を一緒に入れてみました(^^) 最初は木を中心に撮影していたのですが、なかなか大きな流れ星が入ってくれず、気付けばオリオン座が右上に移動してしまったため、この構図になりました笑

    2020年12月18日22時31分

    KAIPhotoWork

    KAIPhotoWork

    鳥猫日和さん いつも嬉しいコメントいただき恐縮です! ありがとうございます(^O^) この薄い星の集まりが冬の天の川なのですね!( *˙0˙*) 流れ星、目ではっきりと尾を引く姿までみられたので、とても貴重な体験をさせていただきました♪

    2020年12月18日22時38分

    蛍火

    蛍火

    すごいですね!私は流星群見損なってしまい意気消沈してましたがこれを見て元気がでました。この一枚に込められた苦労と努力に感謝します!

    2020年12月19日17時52分

    KAIPhotoWork

    KAIPhotoWork

    蛍火さん いつも嬉しいコメントいただき感謝しております! 流星群、タイミングが合わないとなかなか見に行けないですもんね。 こちらこそ!自分の作品を拝見いただき、そのように感じてもらえて、とても光栄です(∩´∀`∩) これからもどうぞよろしくお願いいたします┏○ペコ

    2020年12月21日23時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKAIPhotoWorkさんの作品

    • 富士より昇る天の川
    • 日本最南端の星空
    • 穂高連峰の天の川
    • 朝焼ける天の川
    • 白いベンチと冬の星空
    • 知床峠の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP