写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

秋明菊の実 #1

秋明菊の実 #1

J

    B

    花後にできた実がくねくねと光に向かっている姿はとてもユニーク。

    コメント6件

    j.enamay

    j.enamay

    どの実に合わせるか? 悩むところですね。 クネクネに合わせたのが見事です!!

    2020年12月16日08時25分

    壽

    J.enamay さん こういった場合のピント位置はおっしゃるように迷いますよね。 結構前後関係がありますからボケ具合をみながらシャッターを切りますが、没の写真が幾枚も出てしまいます。 それでもあきらめず、数打てば当たる方式でやってます。

    2020年12月16日09時25分

    いずっち

    いずっち

    次掲のキャプションを読んで改めて眺めました。 寒い冬に やわらかですぐに途切れる光を求めて 種に栄養を送って できるだけ風にのって飛んでいくように 上へ上へと伸びってってるんかなぁと 感じました(*^^*) 植物も ひとつひとつ ストーリーがあって、 自然の中で工夫しながら生きてるのですね。すごいなぁ(´▽`*)

    2020年12月16日12時47分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    シュウメイギクの実って、どこかでは見てるんでしょうけど。こんな実なんですね。 動きがあって、植物ではない生き物に見えてきます。

    2020年12月16日15時05分

    壽

    いずっち さん 力まずたゆまず、光へ向かう姿が何とも健気ですね。 自然の姿は不思議にあふれて大変魅力的です。 花の少ないこの時期でも、身近な所で結構楽しめるものですね。

    2020年12月16日16時14分

    壽

    山菜シスターズ さん シュウメイギクは花が終わると枯れていきますので、その時点で剪定されてしまうことが多いのでしょうか。 いつもお世話になっている花木園での一枚ですが、ここではくねくねとシュウメイギクの実が今がちょうど見ごろのようです。

    2020年12月16日16時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 高貴の色 紫式部
    • まゆみの実 #2
    • 紫式部
    • 光へ向かう秋明菊
    • 銀狐 グラス ぺニセタム
    • 白山吹の実

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP