写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ronjin ronjin ファン登録

ほぼ等倍

ほぼ等倍

J

    B

    今日は天気も良く、風がなかったのでそれほど寒さを感じませんでした。 カワセミはよく飛び込むのですが、獲物が小さいのか、あまりゲットできませんでした。 RAW現像、一脚、カスタムイメージ:鮮やか

    コメント25件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    等倍でこの写り しっかり撮られてることが よくわかりました 飛び出した瞬間 素晴らしいです。

    2011年01月22日19時21分

    ポター

    ポター

    クリアに写ってますね、水飛沫が立体感を醸しだしていて素敵です♪

    2011年01月22日19時32分

    楽太郎

    楽太郎

    お見事な瞬間です。カワセミは綺麗な鳥ですね。 毎回感動してます。私の近辺では見たことがありません。 一度見てみたいものです。

    2011年01月22日20時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    動きがあって素晴らしいですね。 ss1/1000効いてます。 素晴らしい翡翠の渾身の作品 有難うございます!!!!!

    2011年01月22日21時30分

    ronjin

    ronjin

    キャノラーさん、コメントありがとうございます。 今日はいつもの公園ではなく、原点に戻る気持ちで家から一番近い川で撮影をしました。 ここに投稿される皆さんの作品に追いつけるようがんばって撮り続けようと思います。

    2011年01月22日21時53分

    ronjin

    ronjin

    ポターさん、コメントありがとうございます。 背景が近かったので、煩雑になると思ったので、思いっきりトリミングしました。 飛沫が全体に飛び散って躍動感を出すことができました。

    2011年01月22日21時55分

    ronjin

    ronjin

    楽太郎さん、コメントありがとうございます。 お近くに比較的小さめの川はありませんでしょうか。 おそらく川沿いを散歩すると青い鳥がツイーっと飛んでるかもしれませんよ。

    2011年01月22日22時00分

    元

    すごいですね。 自然学習センター(北本市)では鳥を撮っている方がたくさんいました。

    2011年01月22日22時05分

    ronjin

    ronjin

    水無月右近さん、コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉とても嬉しいです。 確かに水平からの飛び込みの写真は難しいですね。水無月さんはいつも水平からの写真を簡単に撮られているので、こんど教えてください。 私が撮影していた時間帯は採っても小さな魚ばかりでした。

    2011年01月22日22時10分

    ronjin

    ronjin

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 いつもワンパターンの1/1000なので、もうちょっと変わった写真をお見せできるようにがんばります。

    2011年01月22日22時11分

    斗志

    斗志

    迫力ある水しぶきの描写が素晴らしいですね! いつもながらイイ瞬間を捉えますね^^

    2011年01月22日22時34分

    tetsu678

    tetsu678

    躍動感あふれる素晴らしい瞬間ですね! お見事です。 僕もいつの日か、こういう素晴らしい写真が撮れるようになりたいです。

    2011年01月23日00時37分

    ronjin

    ronjin

    元さん、コメントありがとうございます。 私も羽を広げたときの青い輝きを見て見せられてしまいました。 まるで、宝石のようです。 かわせみのために100万円のレンズを買う方もいるのですから、奥が深いですね。

    2011年01月23日07時27分

    ronjin

    ronjin

    斗志さん、コメントありがとうございます。 飛沫がフレーム全体に飛んでいる光景は珍しいです。

    2011年01月23日07時31分

    ronjin

    ronjin

    ビートさん、コメントありがとうございます。 こういうシーンをノートリでと、欲がだんだん出てきました。 資金調達が一番の問題ですが、当分無理でしょう。

    2011年01月23日07時34分

    ronjin

    ronjin

    tetsu678さん、コメントありがとうございます。 飛沫が全体に飛んで、躍動感が出たと思います。 すぐ、これ以上の写真が撮れると思いますよ。

    2011年01月23日07時36分

    nobunobu

    nobunobu

    お邪魔します。 素晴らしい写真ばかりですね。 いつか、こんな写真が撮れるようになりたいものです。 ファンの一人として宜しくお願い致します。

    2011年01月23日12時05分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    この一瞬・・ 凄いですね! 私もぜひ撮りたいと思っていますが、なんとも・・駄作ばかりで結局留まり物・・ 頑張ります!

    2011年01月23日17時20分

    a-kichi

    a-kichi

    水飛沫が迫力ですね^^ いい瞬間を捉えられましたね、お見事です!

    2011年01月23日17時27分

    チャピレ

    チャピレ

    いい瞬間ですねーカワセミはこのみずしぶきのシーンがよく似合いますよね。今日私もカワセミ撮りに行ったのですがとにかく遠くてつまらない写真ばかりでした。もっと近くで撮れるところを探さないと^^;

    2011年01月23日17時34分

    hisabo

    hisabo

    画面いっぱいに配した1/1000の飛沫がスゴイです。 わたくしはトリミング肯定派で、出来上がった画が全ての考えです。

    2011年01月23日20時54分

    甲斐

    甲斐

    こりゃ凄いなぁ! 水しぶきがキラキラと光っておりますね。カワセミさんと しぶき、綺麗ですね。

    2011年01月24日11時17分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    水しぶきまで綺麗に捉えられていますね。 私もこんな写真を撮ってみたいです。

    2011年01月24日23時40分

    麻美♂

    麻美♂

    等倍でこの画質は素晴らしいですネ。 きちんと目に光りも入れて、申し分無い感じです。 ronjinさんが、ひとつひとつを大事に撮られているのが伝わる感じがします。 私も見習わないといけないと感じました ^^

    2011年01月25日07時20分

    日吉丸

    日吉丸

    カワセミの目としぶき・・ こちらは見事にゲット・・ スゴ技です。

    2011年02月09日16時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたronjinさんの作品

    • 風のいたずら
    • お気に入りの場所
    • だんご?三兄弟
    • 見えた!
    • 明るく照らして
    • 見つめていたい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP