写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

青空マーケット 果物屋さん@ボン・マルクト広場

青空マーケット 果物屋さん@ボン・マルクト広場

J

    B

    マルクト広場に出てきました。 この日は土曜日・・・恒例の青空マーケットが広がっています♪ こちらは果物屋さんです♪ ドイツ語が話せればお店の人と掛け合って新鮮な果物を買いたいのですが・・・(^_^; 話せなくても気軽にものが買えてしまうスーパーでの買い物になっちゃいますね(^^ゞ

    コメント10件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ドイツ産ばかりではなく、南国の果物も見えるようですが・・・!♪ もしかしてミカンは。日本から輸入かな・・・?♪

    2020年12月13日09時00分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    マーケットの雰囲気、いいですね! あの時も小さいながら楽しい思い出です。 年末はさらに込み合いますが、新型コロナウィルスには十分注意を・・・!(先日のFaceTimeでは幼稚園、学校の休みの変更など困惑の様子でした)

    2020年12月13日09時28分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    ドイツに住んでいる人から、ドイツのマーケットは値切り交渉しなくてもいいから精神的に楽と聞いたことがあります。 やはり交渉は必要なんですか? ちなみに私はヨーロッパ旅行ではやっぱりスーパーを使っていました。

    2020年12月13日10時21分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃん!さん、いつもコメントありがとうございます。 そうですね、ドイツ産のフルーツってリンゴとか葡萄、ベリー系しか思い出しませんね(^_^; 手前のは南国系フルートですから多分輸入品でしょう。 今、σ(^_^)も食べるフルートはミカンが主ですが、手元のミカンは・・・残念ながらスペイン産でした。

    2020年12月13日19時43分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kuuaojijiさん、いつもコメントありがとうございます。 はい、やはり青空マーケットは見ていても楽しいですね。 ここボンも決して大きな青空マーケットではないですが、周りの雰囲気も和やかでいいですね。 今年はコロナ禍でのクリスマスシーズンで、今ひとつ華やかさが少ないのは否めないのですね(^_^; 会社の同僚の子が通っているインターナショナルスクールも先週末で授業が終わりクリスマス休暇に入ったと行っていました。 幼稚園や学校が休みになると、親が大変なんですよね。 こちら、今週末でクリスマス休暇に入る会社が多く、もう年末の雰囲気が漂っています。

    2020年12月13日19時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    頑張れ!てんちゃんさん、こちらにもコメントありがとうございます。 いや〜ドイツ語は全く分からないので、交渉のしようが無くしたこともないので分かりません(^^;ゞ 若い世代の方々は英語もOKの場合が多いのですが、こういった青空マーケットのおいちゃんやおばちゃんは完全にドイツ語だけですからね(^_^) 最近、お店の店員に難民出身とおぼしき若い方々も増えてきましたが、やはり英語が通じない人が多いような気がします。 その時は翻訳機が活躍しますけどね(^_^)

    2020年12月13日20時06分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    私は最初の海外出張は、ヨーロッパへの産学技術調査団への参加でした。 その際、オフタイムに著名な大学教授に連れられて数名で買い物に行ったのですが、ポルトガルではその大学教授の「数か国語会話」の本を利用した指差し会話に圧倒されました。それに加えて「俺は空手チャンピオンだ」と身振りでやったので、向こうも楽しんでサービスしてくれたようです。今ならスマホで可能ですね。 その経験があり、その後の海外旅行もいざとなったら何とかなると思うようになりました。最初が大事ですね。

    2020年12月13日22時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 σ(^_^)も同じような経験をしたことがありますね(^_^) ま、複数人数でワイワイやる分には楽しくやれますし、本当にいざとなったら度胸もついて確かになんとかなるものです。 ただ、以前にベルギーで電車の中で置き引きに遭い、パスポートも含めて一切合切盗まれてしまった時はほとほと困ってしまった経験があります。 一番困ったのはなんとか警察にたどり着いてからの調書でした。 今から思えばよくぞ切り抜けられたと思いますね。 休日だったので、日本領事館、大使館も最低限のサービスしかやっていませんからね(^_^; あの時は4日間ベルギーで足止めを食らいました(^^;ゞ

    2020年12月14日03時01分

    旅鈴

    旅鈴

    私は値切ったことがないですね。 ただ値段が半端な時は半端分まけてくれる時もあります。 海外で置き引きに遭ったら大変ですよね。 九州の知人が何年か前家族で旅行に来ていた時、スペインの空港かどこかで すりに遭い、パスポートも皆なくして往生したそうです。 一人が被害に遭ったら、家族旅行はもうめちゃくちゃですね。

    2020年12月19日00時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    旅鈴さん、いつもコメントありがとうございます。 σ(^_^)はドイツ語出来ないのでこのようなオープンマーケットは見るだけにしているのですが、見ていると結構皆さんお店の人と会話しながら楽しそうに買っていますね。 日本と同じような掛け合いもあるでしょうね(^_^) 知人の方がスリに遭われたとか・・・お察しします・・・ 私の場合は妻が一ヶ月ほどドイツに来ている時に、週末になるといろいろ廻っていました。 その時にICEの中で頭上の棚に置いたリュックを盗られてしまい全くもって大変でした。 ブリュッセルに行った時だったので、σ(^_^)の今のパスポートはベルギー領事館発行のものです(^^ゞ

    2020年12月19日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • 清流大白川
    • 深まる里の秋Ⅱ
    • 爽快! 秋の白水の滝!
    • コスモスの道
    • ケルンで途中下車(^^ゞ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP