写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お疲れ親父 お疲れ親父 ファン登録

2021年カレンダー 11・12月 富山・雨晴海岸 雲間からの剣岳

2021年カレンダー 11・12月 富山・雨晴海岸 雲間からの剣岳

J

    B

    神戸から青森に向かう途中、ビュースポットの雨晴海岸に 立ち寄り車中泊しました。ところが、この日に限って寝過 ごすという大失敗。 毎朝海岸に通っているカメラマン達もほとんど引き上げて おり、山も雲の中でまったく見えません。止む無く、海王 丸を見てからどこまで北上出来るかなと考えていたら、厚 い雲の隙間から剣岳が覗き始めました。 敗者復活戦という訳でもないのに、寝過ごしたお蔭でこん な珍しい光景に出逢えるとは! 万事塞翁が馬とはこんな 事をさすのかもしれません。

    コメント16件

    よねまる

    よねまる

    これは素晴らしいですねぇ!冬の日本海の荒々しさとたなびく雲の上に 聳え立つ剱岳の岩峰。素晴らしいですね。まさに幸運な一枚かも知れません。

    2020年12月12日16時57分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    よねまるさん 早速のコメント有り難うございます。 普通に目が覚めておれば、どんよりした日の出を撮って 海王丸の方に移動中だったと思います。 幸運と不運は紙一重なのかもしれませんね。

    2020年12月12日17時08分

    chobon

    chobon

    くだける波、雲間に浮かんだ剣岳はまさに富山の冬の風景ですね。

    2020年12月12日20時43分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    chobonさん 海岸には冷たい風が吹き付け、澄んだ空気の向こうには 岩の殿堂と呼ばれる剱岳が朝日の中に聳える! ウォッチャーの方々にはこれからが撮影本番ですね。 コメント有り難うございました。

    2020年12月13日01時34分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    海岸に打つ寄せる荒波の波頭と漂う雲間から顔を覗かせる  剱岳の迫力ある雄姿が素晴らしいです!

    2020年12月14日16時17分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    LOVE J&Pさん 地元のウォッチャーの方々は気嵐が期待される朝には 50名余り雨晴海岸に集っておられます。寒い朝の仕 事前に撮影に通われている事に頭が下がります。 たまたま、この日、この時に通りがかった者としては、 雲の合間から岩峰が開帳された事に感謝しています。

    2020年12月14日17時34分

    1197

    1197

    おはようございます、素敵な作品ですね。望遠効果でしょうか・・・凄く山並みが近くに感じて迫力がありとても素敵に仕上がっているように感じました。私も欲しいです・・

    2020年12月15日07時33分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    1197さん おはようございます。いつもご高覧くださり有り難うございます。 海越しの富士山は端麗な姿ですが、剱岳の峨々たる山容は迫力が ありますね。 マイカレンダーをお楽しみくださり有り難うございます。画面上 段のボタンからギャラリーに入って頂くとスライドショーでもご 覧頂けます。

    2020年12月15日08時27分

    ハッキー

    ハッキー

    いつも素敵な写真をありがとうございます。

    2020年12月16日13時33分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    ハッキーさん ご訪問とコメント有り難うございます。 こちらこそハッキーさんの富士山や寺社仏閣の他、 近隣の森や木々を情緒豊かに捉えた作品を楽しく 拝見しております。 今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

    2020年12月16日16時15分

    琥珀色*

    琥珀色*

    はじめまして。 私の拙い写真を見ていただき、 沢山のお気に入りをいただきありがとうございますm(__)m

    2020年12月23日17時55分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    風子*さん 「森の輝き」をはじめ繊細で優しい色使いに 惹かれました。拙いなんて仰らないでくださ い。素敵な作品だと思います。

    2020年12月23日19時45分

    だわさ

    だわさ

    絶景ですねぇ(´ω`)

    2020年12月25日11時09分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    だわささん コメント有り難うございます。 都人や芭蕉といった歌人達もわざわざ足を 運んだいにしえからの名勝地です。 空気の澄んだ季節に如何ですか? 海の幸も素晴らしいですよ。

    2020年12月25日11時53分

    かもしか

    かもしか

    低い雲が剱岳をいっそ際立たせてますね~ この三日後に利尻山を撮られてますが 剱岳と利尻山は別格ですよね!

    2020年12月29日20時44分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    かもしかさん カメラを構えて待っているのに山頂付近の雲だけが どうしても消えてくれないという経験は皆さんお持 ちだと思いますが、この日は珍しい事に上下の雲を 残して窓が開くように姿を見せてくれました。 仰るように北海道でも大いなる幸運に恵まれて実に ハッピーな撮影行でした。

    2020年12月31日23時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお疲れ親父さんの作品

    • 丹後半島伊根の舟屋 その2
    • 暑中お見舞い 鳴門の渦 その1
    • 鳴門海峡暮色 その3
    • 自選2022年カレンダー 1月 (12枚組)
    • 摩天楼 夜景を待つ人々
    • 月の蔵出し その2 阿寒・オンネトーの月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP