- ホーム
- ohomigenji
- 写真一覧
- 近江の青の洞門 ~西野水道~ 1
ohomigenji
ファン登録
J
B
J
B
滋賀県指定史跡 西野水道(昭和59年3月30日指定) 江戸時代後期に幾度か大洪水と大飢饉で西野水道は壊滅的打撃を受け 西野充満寺住職恵荘は西山を掘り余呉川の水を琵琶湖に流す計画をたて 6年の歳月をかけて1845年に完成させた。 工事は難工事で今も残るノミの痕が当時を忍ばせています。 長さ220m 幅約1.2m 高さ約2mの排水用水路