写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くまっち くまっち ファン登録

舌を使って

舌を使って

J

    B

    キレンジャク、万博公園の近くの団地に4羽でやって来ました 人を気にせず、手の届くような所の実を食べていました。

    コメント17件

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    咥えなおす or 飲み込む の瞬間でしょうか。舌がはっきり写っていていいですね。 人馴れしている and いつでも逃げられるという余裕 なのでしょう。近くで観察できるのは,ありがたいことです。

    2011年01月22日05時44分

    麻美♂

    麻美♂

    キレンジャクですか。尾が黄色なんですね。 実を舌の上に乗せて良い瞬間ですね ^^ (地元のヒヨドリに見つかったら「こら~!」と、怒られそうですね^^;)

    2011年01月22日05時44分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    キレンジャク撮られたのですね 凄いです! 近くで撮られてて 素晴らしいです。 こっちにも来て~~~(笑)

    2011年01月22日07時51分

    hesse

    hesse

    住宅地ですか・・・.私の所も住宅地なんですけれどねぇ・・・(笑). ほんと,こっちの実もおいしいぞ~!!(笑).

    2011年01月22日10時56分

    しろん

    しろん

    はじめまして。 キレンジャクというんですね。 奇麗な鳥ですね!

    2011年01月22日18時18分

    Tossyi

    Tossyi

    ヒレンジャクに続いてキレンジャクも撮られて凄いです!!  綺麗に撮られていて素晴らしいですね。  私も会いたいです。

    2011年01月22日19時46分

    くまっち

    くまっち

    カプチーノさん コメント有り難うございます 前後の写真も載せれば良かったのですが、 この時は、クチバシで実を咥えていて、飲み込む時に舌をだしました。 毎日何十回とこの作業をするので、慣れたものです。 この鳥は人がいても、実が有ればやって来るので場所は選ばないようです^^

    2011年01月22日21時31分

    くまっち

    くまっち

    麻美♂さん コメント有り難うございます 関西地方は黄色が少ないので割合珍しいです。黄色が多い北海道等は赤が少ないようです 次々実を食べるので捕食のチャンスは多いですね。 地元のヒヨドリにギャギャー鳴かれて、意地悪される事も多いです^^

    2011年01月22日21時44分

    くまっち

    くまっち

    キャノラーさん コメント有り難うございます 今年はヒレンさんは多かったのですが、キレンの情報を聞いて住宅地まで出張しました。 モチの実が無くなると直ぐ移動するので、ネットで場所は出さないので探すのが苦労します^^ 今年は多いようなのでチャンスが有るといいですね。

    2011年01月22日21時53分

    くまっち

    くまっち

    hesseさん コメント有り難うございます このレンジャクは元々大阪よりも京都の方が多いです ヤドリギの実も好んで食べて、以前は平等院とかにも出ました。京都市内でも 住宅地にレンジャクが来るの聞いた事が有ります。これからシーズンなので 出るんでは無いかと思います。

    2011年01月22日22時07分

    くまっち

    くまっち

    しろんさん はじめましてコメント有り難うございます 羽根と尾羽が赤いヒレンジャクと、黄色いキレンジャクがいます。変わった体型で人気が有ります 団体でやって来て食べのが無くなると次に移動する、忙しい鳥さんです^^

    2011年01月22日22時16分

    くまっち

    くまっち

    Tossyiさん ほめて頂き有り難うございます 年明けから赤や黄色のレンジャクで振り回されました。大阪城も賑わった様でしたが みんな何処かへ行ったようで静かになりました。 奈良公園も来ている様に耳にしましたがどうでしょうか?

    2011年01月22日22時25分

    くまっち

    くまっち

    ビートさん ほめて頂き有り難うございます かなり近い距離で撮れたので、色合いが良くなりラッキーでした ここは千里中央の近くで後ろは保育園で、住宅地の歩道に三脚立て住民の方に ご迷惑をお掛けしました

    2011年01月22日22時34分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    美しい姿・・・ 私の近隣では不在のようで・・ お写真拝見しているだけでワクワクします。 と、撮りたいなぁ~(^^!

    2011年01月23日17時22分

    くまっち

    くまっち

    pengin dy5wさん コメント有り難うございます この鳥は冬鳥の中でも姿も異色ですが、やって来る所も山や公園に限らず 個人の住宅や土手でも小さい実が成っていれば何日か滞在するので楽しいです^^ そちらの方にも来てくれるといいですね

    2011年01月24日23時48分

    taka357

    taka357

    お~、キレンジャクですね! いつも思うのですが、どう見ても日本には向かない鳥ですよね(^^ゞ どちらかといいますと西洋風?でしょうか・・・。

    2011年01月25日20時41分

    くまっち

    くまっち

    taka357さん コメント有り難うございます 顔が外人ぽいですね、目も奥目のようで形も変わっていて 前から日本に居たのかなと思いますね。身体はかなり柔軟性があります。

    2011年01月25日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくまっちさんの作品

    • 色白やね~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP