写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お疲れ親父 お疲れ親父 ファン登録

2021年カレンダー 11月 朝靄の御射鹿池

2021年カレンダー 11月 朝靄の御射鹿池

J

    B

    今年の3月の末、かなりまとまった雨の中、初めて 訪れた長野県南部、北蓼科にある御射鹿池の駐車場 で車中泊しました。翌日も断続的に雨の予報だった ので貸切でした。 朝、起き出すと雨音がしません。辺りは靄が静かに 流れています。ベール越しの光でほんのりと明るく なるのを待って、周囲を小走りで右往左往しました。 なお、靄や映り込み等は実写のままですが、中央の 白鹿は東山画伯への敬意と池の女神様への感謝を込 めて合成しています。 *コメント欄に続く

    コメント9件

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    御射鹿池(みしゃかいけ) 日本画の巨匠の東山魁夷画伯がこの池の湖畔に白馬 が佇む風景画「緑響く」を描き、シャープがこの池 で撮影したCMを流した事でビューポイントとして 全国的に知れ渡りました。

    2021年02月03日23時08分

    nobuta

    nobuta

    清酒のCMで使ってもらえますね!

    2020年12月10日08時10分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    nobutaさん 白鹿がこちらを向いて頭を上げると姿が一升瓶に 変わるというお馴染みのCMありましたね〜。

    2020年12月10日13時06分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    鹿が居なくとも素晴らしい作品ですね!

    2020年12月10日19時20分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    幻想的な朝靄に白鹿が素敵ですねぇ~・・水面への映り込みも見事です!

    2020年12月10日22時09分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    kuuaojijiさん コメント有り難うございます。 普通なら朝起きたらやっぱり雨でしたという状況でしたから かなりの幸運に恵まれたと思います。 風景写真に運は大切なんですよね。

    2020年12月11日06時01分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    LOVE J&Pさん リアルに白鹿が現れたらいくらなんでも幸運過ぎて 気味が悪くなったかもしれませんね。 ただ、池の名前からすれば、鹿が現れても不思議で はないように思いませんか? (^_^;)

    2020年12月11日06時08分

    ハッキー

    ハッキー

    幻想的な湖畔の光景ですね。白鹿の合成も凄く自然です。

    2021年02月03日18時24分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    ハッキーさん コメント有り難うございます。 風景撮影には幸運が必要ですが、初めて訪れたビューポイント なのに前夜はまとまった降雨でした。しかも、天気予報では翌 日も断続的に降り続くとの事。普通なら諦めて日帰り温泉にで も移動するのが常識的判断だったでしょう。 静寂の中、緑滴る映り込みがイメージの御射鹿池ですが、雪の ない冬季、神秘的な情景を得られた事は大いなる僥倖でした。

    2021年02月03日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお疲れ親父さんの作品

    • 暑中お見舞い 鳴門の渦 その2
    • 燃ゆる利尻富士 6:50
    • 摩天楼 夜景を待つ人々
    • 帆船と夕焼けの海
    • 暑中お見舞い 鳴門の渦 その3
    • 2018/11/23 淡路島 花さじきのコスモス畑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP