元隊長
ファン登録
J
B
白黒とカラーどっちがいいかな、、三日間眺めて結論出ず、、両方アップします! わたらせ渓谷鐵道 神戸
GS30Zさん ありがとうございます! 一旦はモノクロに決めたのですが、カラーの方が、このお嬢さんの肌色、コートやブーツのコーディネイトが駅舎に調和していていい感じかな、とカラーにしたのですが、モノクロをみると彼女の目がシャープに浮かんでやっぱりモノクロに決定したのですが、カラーの方が寒さの中に暖かさがあってやっぱりイイナと。。。(^^;)
2011年01月22日00時23分
frogmanさん こんばんは♪ そうなんです、モノクロのコントラスト、シャープさが私の画の好みなのですけど、カラーの方が彼女のふんわり感、かわいいマフラー、手袋などなど女性らしさが生きてますよね。。。でもモノクロも捨てがたいなぁ(^^;)(^^;)
2011年01月22日00時27分
ma4moさん いらっしゃいませ! カラーに一票ですね、ありがとうございます。寒い季節ですから、あたたかさがいいですよね! でも、モノクロのシンプルさも、、(-ω-)/ (汗汗)
2011年01月22日00時46分
seven☆さん おはようございます! モノクロに一票!!承知いたしました。モノクロの方が引き戸、窓、屋根が綺麗に見える気もします。 待つ彼女のココロもギュッと凝縮しているようですし、、、でも、カラーから感じる匂いもいいですよね(^^)
2011年01月22日09時17分
kenzさん 優しい雰囲気のカラーに一票ありがとうございます! 雪の木造駅舎を撮ろうとカメラを構えたら、このお嬢さんが待合室から現れました。 広角から望遠端に切り替えてパチリ。 駅写真は、人が居ることで良い雰囲気に仕上がりますねぇ。。 (完全無人写真を並べている身としては言いにくいですが、、)
2011年01月22日09時30分
鮎夢さん こんばんは! やはり色合いだとこちらが良いのでしょうね。 カラーだと、「待ち人来る。二人でどちらへ?」と展開する感じです。被写体と私の距離も近い。 モノクロは、二人が遭えたのか否かのヒントさえなく過去の瞬間を閉じ込めた、そんな無心を感じます。
2011年01月22日23時02分
モノクロ、カラー どちらも捨てがたい魅力がありますね。 紺色の駅名板が印象的で、こちらにしました。 列車の来る方向でしょうか、女性の視線も物語性があっていいです。
2011年01月25日18時27分
タッポッポさん カラーに一票ありがとうございます。 私も駅名板は国鉄時代を想起させるいい色だなぁと思います。 神戸の「戸」が書き換えられています。国鉄時代は、神土と表記していたそうです。 第三セクター移行時に、地元の地名表記そのままに神戸としたそうです。
2011年01月25日22時43分
GS30Z
少しセピア調の色味がとてもいい雰囲気ですね~。 人待ち顔のお嬢さんがまたいい!! モノクロの作品も拝見しましたが、どちらも甲乙つけ難いですね。 私も両方アップが一番正解だと思います。^^
2011年01月22日00時16分