 ♪ YUI ♫
        
        ファン登録
♪ YUI ♫
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    ほんの少し前は、こんな風景、どこにでもありましたね。 … 少し前ではないですね~ 年月の流れは早いです!( ´艸`)
 
                            はなてふさん …干し柿、最近の人は食べないでしょうね… 気に留めてないので、お店にあるのかもわかってません(^_-)-☆ 手間のかかるものは、どんどん廃れていきますね~"(-""-)"
2020年12月08日17時43分
 
                            くまのやじさん ホント見なくなりましたね。 近くには全くありません。 懐かしんでいただいて良かったです。 こういう風景、無くならないように協力したいものです。 …でも干し柿はたべませんね~( ´艸`)
2020年12月08日17時47分
 
                            Tkissさん こんばんわ! もう探していくしか見れない景色ですね。 お店の方から見ると生活の為かもしれませんが、 秋の風物詩ですね!(^^)! 後々まで残しててほしいです(#^.^#)
2020年12月08日20時11分
 
                            山菜シスターズさん ( ´艸`) 奥の家に手作りで干し柿がいっぱい並んでます~( ´艸`) 干柿、食べたらまぁまぁ美味しいとは思うんですが、 買ってまで…って思ってしまいます。 親の時代は近所でおすそわけしてたのを覚えてます(#^.^#)
2020年12月08日20時13分
 
                            手前の立派な柿の木に目がいってしまいました。見事な木ですね。 干し柿も残っていて欲しい風景ですね…でも私もあまり食べないなぁ。 フルーツとしての柿は大好きなんですけど。
2020年12月08日21時56分
 
                            柿、たくさんですね。もったいないぐらいです。 確かにこのような風景は当たり前でしたが、最近では懐かしく思えるようになりました。 子供の頃に見た風景に似ていて、心打たれます。
2020年12月08日22時50分
 
                            ち太郎さん 柿、あっちこっちにいっぱいなってました。 懐かしい風景… ありがとうございます!(^^)! 残したいですよね、この風景… (*^。^*)
2020年12月09日06時43分
はなてふ
ほっとする風景ですね 何でも手に入る時代ですから、世話の要る果実をわざわざ育てなくてもということなのでしょうか これ、渋柿みたいだからひと手間かけないといけなさそうだし~(^^;
2020年12月08日17時30分