基線長
ファン登録
J
B
過去写真(2003/12)。ドイツ・フランクフルトにて。 今から思えば、相当の「密」ですね。
nikon_zeissさま、誠にありがとうございます(^^).。 そうですね。デジタルはまだまだの時代でした。1千万画素を超えたあたりから、フィルムカメラを超えてきましたね。それと現像などの後処理を受け持つPCの環境がパワー不足でしたので、保存を含めて途上の段階でしたね。これは手持ちで撮影していますが、当時の記憶はもう覚えていないですね。グリュワイン(写真の右隅に看板が見えますね。温めたワインですね)を飲んで酔っ払っちゃったからですね(^^)
2020年12月08日07時37分
ドイツのクリスマーケットは盛大ですよね。フランクフルトのクリスマーケットは残念ながら行ったことはないですがミュンヘンに行ったことがあります。でも、ホットワインの美味しさはわかりませんでした(_ _).。o○
2020年12月08日08時38分
am3104photoさま、ありがとうございます(^^)/。 ホットワインは、甘口ですから甘過ぎたでしょうか。フランクフルトは、この広場のほかは、ビジネスの街という感じですので、おそらくミュンヘンの方が、より雰囲気があるのでしょうね。もう一度行きたいですね。
2020年12月08日16時32分
NHTさま、誠にありがとうございます!。初期のデジタルカメラでは銘機だと思いますが、ISO50がこのカメラの基準ですね。夜間の撮影は厳しかったように思います。高ISO(といっても400まで)は、ノイズが出るので、低速シャッターで無理して撮ったのでしょうね。当時は、低ISOのフィルムを使っていた撮り方でもありましたから、そういう感じだったのでしょうね(^^)。意外とモノクロはいいですね。再発見です。
2020年12月10日05時10分
nikon_zeiss
拡大して拝見しました。とても素敵ですね。 被写体も露出時間も(手持ち?)現像も。 当時はデジタルカメラをお持ちの方は とても少なかったと思います。
2020年12月07日21時58分