写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

24exp.film・24-12

24exp.film・24-12

J

    B

    菊ばかり続けました。 先ほどの菊に、同じくバックにあった花たちを絡めてみました。 花は形が異なるため普通のボケには良いようですが、玉ボケには難しいかもしれません。 1/1000秒 f2.8 フジ記録(業務)用カラーフィルム100

    コメント16件

    よねまる

    よねまる

    どれもとてもきれいに写っていますね。ち太郎さんのAE-1も好調ですね。 というか、腕が良いんですよね!最近、FT-bの出番はないのですか。

    2020年12月07日17時08分

    ジョニ

    ジョニ

    花が玉ボケになったら綺麗でしょ〜ね。 ち太郎さんの菊、どれも綺麗です!! このピンクのなんか初めてみました ありがとうございますm(_ _)m

    2020年12月07日17時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 5,000円セットは好調ですが、もう一台はやはり露出計が変ですね。電池蓋も破損です。電池蓋はすぐ壊れますので注意してくださいね。 FTbは例の不人気のQL(クイックローディング)が不調で、フィルムの巻き取りがスムーズにいきません。引っ掛かります。無理をすると破損しますので、出番が少なくなりました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。

    2020年12月07日18時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 光源が無い(玉ボケ候補に光が当たっていないと)とキツイですね。 予期せぬ玉ボケ、回り込んだ光等々を狙いたいのですが、なかなかこれが..。この季節、イルミネーションでやってみます。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年12月07日18時59分

    Winter lover

    Winter lover

    24-9から24-12まで拝見させて頂きました。どの画も菊の花の色合いがシックです。下手に派手でないところが良いです。玉ボケはイルミなら簡単に写せると思います。是非是非、撮りに行って頂きたいと思います。

    2020年12月07日19時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 玉ボケの具合が確認できないのが難点ですね!ファーンダーとまったく異なって出て来ます(笑)。 先日練習にてキバナコスモスを故意にボカしてみたのですが、全然ダメでした(泣)。 これから夜間にて頑張ってみたいと思います。 こちらにもお褒めのコメントありがとうございます!

    2020年12月07日19時50分

    onesi

    onesi

    陽射しが貴重な季節、菊たちもうれしそうです(^ ^) 24-11の、くっきり写った手前の菊と奥の花々の対比が好きだなぁ。

    2020年12月07日22時13分

    イルピノ

    イルピノ

    陽光で光っている菊もまた元気を頂けるような気がします! イルミネーション、お待ちしておりまーす(^-^)/

    2020年12月07日23時20分

    gustave

    gustave

    この前の花火みたいのが特に好きです。 どれも鮮やかで映えますね^^

    2020年12月07日23時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >onesi様 そろそろ終りかもしれませんが..。色々な花がありますが、意外に長持ちが多いです。 24-11は思い切ってトリミングを意識してみました。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2020年12月08日14時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 ありがとうございます。 イルミは近所で、これも何とかしたいですね。夜に出掛けないし、今年はキツそうです。 写真というか、一種の「露光」ですから、アイデアを絞って(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2020年12月08日14時59分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 24-11ですか!思い切りやってみました(笑)。 ただ、後ろの柵がどうしても入るので、同じようなものを別のばしょで再チャレンジしてもよいと思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2020年12月08日15時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >pinoco**様 これぐらいだと屋内に飾ってあっても大げさにはなりませんね。と言って持って帰ってはダメですよね。 菊を育てていらっしゃったのですね!写真を撮って良かったです。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2020年12月08日15時04分

    madamliko

    madamliko

    ち太郎さん、コメント、お気に入り有難うございます。 フィルムカメラに踏み込めずにいます。学生時代はフィルムカメラを使用していました。デジタルに慣れるとやはり手軽さが優先されてしまいます。しかし色の再現性では劣りますね。それでモノクロが多くなります。 どうぞ宜しくお願いします。

    2020年12月09日22時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >madamliko様 わざわざコメントありがとうございます! 彩度、逆光、ラチチュード等々、すべてがフィルムはデジタルに劣る時代となりましたが、人の感性に訴える力は上下が無いと思います。 XT-3はダントツの良いと思います。シュミレーション設定で素晴らしい絵をたくさんこのWebサイトで見ました。驚きの連続です。 これからも頑張りましょう!

    2020年12月09日22時41分

    オニカマ

    オニカマ

    拝見いたしました。 感想として思ったことは、どれも色が自然、そしてなにより色が優しいです。 デジカメだとどうしても色クッキリとなりますが、果たしてそれがオリジナルの色と言えるのだろうか、と少し考えさせてくれました。 奥が深いです。(`・ω・´)∩

    2020年12月12日22時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 山茶花
    • 飲みには行きませんが...
    • トリトマ
    • 駿河台のお店・2-2
    • キバナコスモス
    • 灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP