写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 風花の街 ファン登録

去り行く彩

去り行く彩

J

    B

    埼玉県所沢市(多摩湖自転車道) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 三脚 公園のように下草、枝打ちが頻繁に行われてはいないかと思います。多摩湖自転車道沿いに残る自然の中の紅葉風景です。モミジに広葉樹が落葉する場所も多いです。自転車道を西に進みますと、道路を挟んで野山北・六道山公園(かたくりの湯)になります。里山残る公園です。 大昔はこの自転車道はありませんでした。1979年開通とあります。大昔は、マムシを見かけました。現在は、マムシ注意の看板は見かけません。

    コメント1件

    Usericon_default_small

    風花の街

    山口観音金乗院から上り坂を南へ歩き、道路を渡りますと多摩湖自転車道があります。東側へ歩きますと吊り橋があります。そこからは、多摩湖、村山貯水池が見下ろせます。反対側はメットライフドーム(西武球場)が見えます。隣接する西武第二球場もあります。ここでの練習光景を見るのも楽しいです。 道路沿いに続く桜並木も名所ですし、多摩湖沿いを通る自転車道(道路と並行)を東に進みますと、西武園遊園地(リニューアル工事で休園)があります。遊園地南に都立狭山公園(無料駐車場有)があります。古木が残る桜もありますが、どりらかと言いますと古木が伐採されて若い桜が多いかもです。その公園南東方向に花菖蒲で知られています「北山公園」があります。 東村山駅まで、徒歩15~20分です。花菖蒲季節には、乗り合いタクシーもあります(コビッド19でどうなのか??)。 自転車道(道路と並行)を西に進みますと下り坂となります。下り坂が左に折れる右側の道路を行きますと、野山北・六道山公園(無料駐車場有)があります。カタクリで知られていまして、「村山温泉 かたくりの湯」があります。 公園内に岸田んぼがありまして、田植え・稲刈り行事があります。里山民家がありまして、公園内で栽培された野菜汁をご馳走になったことがありました。案山子コンテストもありました。里山体験をできるイベントもあるようです。 当該公園西側に運動施設があります。その運動施設を通る道路を進みますと「無料赤坂駐車場」があります。そこから徒歩数分で「うばゆり群生地」があります。群生地遊歩道を上っていきますと、平坦な遊歩道に通じます。右に行きますと六地蔵があります。手前右下に公園管理棟があります。地蔵を南に行き、暫くして左に降りる遊歩道があります(キツネノカミソリ案内板有)。下って行きますと、キツネノカミソリ群生地があります。この群生地から来た道を戻りますとY字遊歩道があります。左に行き上り切った遊歩道下り坂を進みますと遊歩道両側にもキツネノカミソリが咲きます。 結構、グールプで散策される方々を見ます。 当該公園散策道を北西に歩きますと、六道山公園、石畑公園があります。六道山公園には古木のソメイヨシノ、古木の山桜があります。展望台上からは桜が見下ろせますし、奥多摩連山、富士山を見ることができます。天候によりますが、東京スカイツリーも望めるようです。石畑公園のサクラは若木が多いですが、綺麗です。石畑公園には無料駐車場があります。六道山は、展望台前に駐車スペースがあります。

    2020年12月06日11時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された風花の街さんの作品

    • 紅葉を堪能Ⅱ
    • 見上げた秋色
    • 雅
    • 紅葉を満喫Ⅱ
    • 見上げた秋Ⅱ
    • 去りゆく秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP