jaokissa
ファン登録
J
B
トビは高い木の上などをねぐらにしてます。 すぐ下を人が通っても、さして気にはしませんが、立ち止まって カメラを向けようものなら、たちどころに反応します。 あまりしつこいと、そのまま飛び去ることも。 この写真はその瞬間です。撮った時は気づきませんでしたが、 PCに落としてみたら、その眼が訴えてました。 「見てんじゃねーよ!」
おじゃまいたします メチャ視線くださいのお写真ですね^^ 絶対にカメラ見ておりますね~ 凄い瞬間の描写です 尾にも光が当たってとっても紋様の浮き上がりも美しいです
2011年01月20日21時10分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、私もPCに落としてみて、ドキッとしました。 コイツ、見てるよー!って。本当はただ枝にとまってる 姿を撮影してただけなんですが、シャッターを全押しする 瞬間に飛び立ったため、たまたまこんなのが撮れました^^
2011年01月20日23時09分
やさしい写真さん コメントありがとうございます! やさしい写真さんのイメージには似つかわしくない、 ガラの悪いタイトルで、申し訳ありません^^ 完全にカメラ見てますよね。私も普段、よく友達とかに 眼光がスルドイと言われることがありますが、 コイツには負けました^^
2011年01月20日23時12分
よねまるさん コメントありがとうございます! コワイですよね。このままこっちに向かって来られたら、 完全に逃げてますよね。出勤途中にも、毎朝電線をねぐらに してるトビを見かけるんですが、普通に通過する分には まったく反応なしなんですが、ひとたび立ち止まったり、 カメラを構えたりすると、とたんに警戒します。 なかなか敏感な鳥のようです。
2011年01月20日23時18分
Goodさん コメントありがとうございます! 鳥とはいえ、野性動物の目力って、なかなか強烈ですよね。 時々近所の野良ネコとも睨み合いをすることがありますが、 だんだんゾワゾワしてきますしね。 一般にはゴミを漁ってるイメージが強いトビさんですが、 猛禽類特有の鋭さを、やはり持ってますね。
2011年01月20日23時22分
kawabotaさん コメントありがとうございます! ちょっとピンボケ(被写体ブレ?)しちゃってますが、 猛禽類は迫力が違いますよね。 ああ、私もkawabotaさんのように、シャッキリクッキリ 野鳥を撮ってみたいものです!
2011年01月22日00時52分
T1stさん コメントありがとうございます! 威嚇してますよね。この木には10羽ほどのトビさんがいた ので、下から写真を撮ってたら、次々に飛んでっちゃいましたー。 せっかく朝日を浴びてアイドリングしているところを、邪魔 しちゃったようです。トビさんの「チッ」っていう舌打ち も聞こえたような気がしました^^
2011年01月22日23時32分
シュウシュウさん コメントありがとうございます! のんびり空を飛んでるイメージしかないトビさんですが、 こうしてみるとやはり猛禽類だなーって感じですよね。 ちなみに「鳶が鷹を生む」って諺がありますが、そもそも トビはタカ科の鳥なので、当たり前のことだったりします。 こういう姿を見ると、たしかにタカだよなーって感じますね。
2011年01月24日22時00分
イノッチ
眼(がん)をつけられましたよ。迫力の目ですね。見事な姿を逃さず、上手く撮られましたね。
2011年01月20日20時49分