さくたのジョー
ファン登録
J
B
やっぱりハートですな。
michyさん、こんばんは。 実はこの末社の祭神、恋命は神紋が 今まで分からなかったみたいなんです。 偶然、床下から猪目が入った柱が見つかり 恋命とハート(猪目)が上手く結び ついたんですね。 社殿は新しいですが歴史は鎌倉時代 まで遡るそうですよ(^^)
2020年11月29日20時56分
歴史のあるハート型、いやいや猪の目ですね。 やはり神社仏閣には至る所に猪の目があるのですね。 ハートさがし猪の目探し、違った目で神社を訪れることができるでしょう。
2020年11月30日21時24分
旅鈴さん、こんばんは。 よくみると最近くり貫いた様に思えます。 猪目が神紋だと分かったのは そんなに前ではありません。 たまたま猪目が入った柱が床下から見つかり それで判明しました。 恋命はこの神社のみしか奉られておらず ずっと神紋がなにかは解らなかったそうです。
2020年11月30日22時28分
なんかどこにでもハートがありますね。 これじゃ参拝よりもハート探しが目的の人たちの方が多そうです。 しかし神様が恋命なので恋愛成就の目的の方々が多いのは間違いではないですし。 でもここはとても興味深い神社です。いつか行こうと思いましたよ。(`・ω・´)∩
2020年12月02日20時34分
オニカマさん、こんばんは。 男性が一人で行くには覚悟が必要かもです。 (笑) でも、木鼻や古い狛犬などもあり 撮影には困りませんでした。 一度お越しくださいませ。
2020年12月02日20時46分
michy
縁結びには縁がなくなってしまいましたが これだけのハートに囲まれたら残りの人生 なんだか幸せに過ごせそうです。 大昔から猪目文様は伝わっているようですね。
2020年11月29日20時21分