yoskin
ファン登録
J
B
以前の物を再レタッチ、再アップです。
お、そうきましたか6作前(>>)を反時計回り90度回転ですね。 そ〜いや〜ぁ、うちも4.5 year 80,000 km Story。 ちょっと超えますが下から5番目のタグに便乗していいですか?
2011年01月19日23時50分
yoskin様 こんばんは、おじゃまします。 私ごとですが「First Shot」の3代前はXantiaでした。 Citroënの何とも言えない乗り心地と挙動が思いだされます。 年間15,000kmですか・・・私は3000km前後です^_^;
2011年01月20日20時04分
>>ピローさん ありがとうございます! シトロエンの広告は昔は飛行機雲で空に社名を書いたりと、いつも一風変わった手法を取ります。 クルマとしての性能よりもそんな所を大事にしたいです^^ 嬉しいコメントありがとうございました! いつかCMに使ってもらえるような写真が撮れると良いなと思います☆
2011年01月20日21時04分
>>altgraphさん なんだか嬉しいコメントありがとうございます☆ 突っ込みどころ満載な所は似ているかもしれません^^ ぼくもなんだかんだあほだけど可愛いなんて思ってもらえるようになれたら良いなぁと思います^^
2011年01月20日21時06分
>>さんぽさん 2CVと言われた時にはそんなに気合い入ってないのだけれど... と少し悩みました^^ 確かに『>>』の縦バージョンですねー^^ タグはぜひぜひ使ってください☆ CGの記者さんが出してる本の名前ですけど^^ 良くも悪くも10年くらい付き合ってもらわないといけないクルマです☆ 細かい事を除けばノートラブルですよ^^
2011年01月20日21時11分
>>N.O.Aさん 4year100,000Km story!!!! それはかなり走り込んでますね! 通勤なんかにも使われてるのでしょうか?? 凄いです^^ N.O.Aさんにジャストフィットしていそうですね! 嬉しいコメントありがとうございます☆
2011年01月20日21時13分
>>puniさん ぼくも大阪に住んでる時にはそんなに距離伸びませんでした^^ どうしたって交通が便利ですからね。 年間数千キロで乗る時には遠出ならかなりクルマには良さそうですが.. ぼくは出過ぎて収入と支出のバランスが悪すぎです^^
2011年01月20日21時16分
>>eum88さん エグザンティア! 素晴らしいですね!! かの自動車評論家も三台立て続けて乗ったという... 魔法の絨毯です^^ このクルマは残念ながら普通のバネです^^ 英国車も脚がしなやかだと聞きますが、「First Shot」のような車種でもきっと素晴らしいのでしょうね! 自動車歴が素晴らしく、ゆっくりお話をお聞きしたいです^^ 嬉しいコメントありがとうございます☆
2011年01月20日21時21分
>>N.S.F.C.20さん お褒めいただきありがとうございます^^ 大好きなモノを撮るって基本ですもんね.. なかなか上手く撮れませんが、なんとかこの子が元気なうちに遺影をと^^ コメント嬉しかったです!
2011年01月21日23時29分
四輪二輪大好きなので 自分のもこんな風に撮れたら最高だな~ と思いつつ拝見しました。 遠乗りお好きなようですね、シトロエンと一緒に あっちこっち出かけて思い出いっぱい作ってください。
2011年01月23日05時35分
>>ducaさん わー! ducaさんもクルマやバイクがお好きなんですか?? カメラが趣味な人は機械つながりで乗り物も好きな方が多いのでしょうか^^ はい! 遠乗り大好きで、これからもカメラ持って出かけていこうと思います☆ ducaさんもぜひぜひマシンを撮って見せてください☆ 楽しみにしてます☆
2011年01月25日00時16分
>>kochamanさん ...説明いただけますか?^^ ば..ばかにしてるんだろう!! なんて〜^^ コメント嬉しいです☆ いつもありがとうkochamanさん☆
2011年03月06日00時12分
おお~カッコ良いですね! お洒落なイメージのyoskinさんにぴったりですね。 センスの良さが伝わってきます。 因みに私の英国車・・・ 先日バッテリーが寿命を迎えたので新品バッテリーに変えた途端、電気系統がいかれました(笑) 時計が点かなくなったり、ETCが使えなくなったり・・・ 外車はなかなか難儀ですね・・・
2011年10月20日23時09分
>>じょにいさん クルマで自己主張って出来るような質ではなかったのですが、 webCGの記事で、このクルマのレビューの小タイトルに『前衛・狂気・変態』って書かれてて.. その言葉だけで悩殺でした^^ もちろん過激なクルマではありませんが、ダメな子もかわいいという趣で妙に離れられません(笑)。 将来は英国車、しかもじょにいさんみたいなのが理想ですが..なかなか道は険しいです^^ 手に入れても大変そうですね〜(笑)。 電気系統はどうしても弱い..日本の風土を完全にテストの場にしてるBMWは最近丈夫そうですが、 ドイツ系以外は似たり寄ったりなのかもしれません。 フランス車は元々庶民にゴシゴシ使われるものですので、装備も簡素で壊れる所が少ないです。 次はラテン車いかがでしょう??
2011年10月22日22時40分
altgraph
ダブルシェブロン…。 yoskinさんにぴったりですね。
2011年01月19日23時35分