テイシン
ファン登録
J
B
こんばんは。墨絵を見ているような表現。素晴らしいですね。 今朝下見を兼ねて行ってきました。 立雲峡に登った後でしたから着いたのが8時でした。 霧が出ていい感じでしたよ。また行きたいですね。
2020年11月26日17時00分
何日も通った末の光芒だったのか、この朝のたまたまの 幸運だったのか、あるいは日の出の時刻を測っての経験 値による成果なのか、いずれにせよ素晴らしいナイスシ ョットですね!
2020年11月26日17時38分
星野広大さん 確かに天気は気まぐれですから行ってみないとわかりませんが、幸い家から近いので、良い条件の日には行くようにしています。コメント頂きありがとうございます(^-^)
2020年11月26日18時59分
papi2010さん 私も今朝7時半ころまで居ました、行き違いの様ですね! 曇りの予報のせいか今朝は2人だけでしたが、雲海の方もなんかもう一つで・・・ボツ写真になりそうです。
2020年11月26日19時10分
お疲れ親父さん 度々、うれしいコメント頂きありがとうございます(^-^) この場所は度々出かけていますが、きれいな斜光が見られるのは、冬至の一か月前後の晴れて風が無く、そして霧が少ないことですね。 まあ、いずれにしても運でしょうね。
2020年11月26日19時31分
LOVE J&Pさん うれしいコメント頂きありがとうございます(^-^) このような斜光が見られるのは、シーズン中でもそんなに多くありません・・本当にいい機会に恵まれました。
2020年12月10日18時32分
星野広大
気候の読みと日当たりのタイミングが凄いですね。 気まぐれで気の短い私としては忍耐力、行動力、研究心いろいろと羨ましい限りです。
2020年11月26日16時10分