ミウ
ファン登録
J
B
田貫湖 映り込み
マークンⅡさん モチロン! 御母衣湖にもいるんですね。私は田貫湖の1度だけです。 元々は狸沼と呼ばれた沼地みたいなので、タヌキの生息地だったのかも。 先日香嵐渓でまたまたエナガちゃんに遭遇しました〜(^o^)/ でもね、今度は更に高い木で難易度高くて、オマケにじっとしてない超チョロQでした。 せっかく紅葉とのコラボだったのに、何とか撮れたのはエナガちゃんのおしり〜(笑) 今、香嵐渓良いですよ。葉が散った枝振りが強調されて、枝フェチにはたまりましぇん。 今回は新たな発見で、カタクリ群生地の斜面がとても綺麗でした。 初めて飯盛山の頂上まで登りました)^o^(
2020年12月04日23時16分
マークンⅡさん 娘ちゃん達もお年頃なのね(#^.^#) ドンマイお父ちゃん!(笑) 今年は近場をウロウロしてるだけですけど、秋は1番活動してるかも。 香嵐渓は珍しく朝着できたので、空いていて撮り放題でした。 お昼頃には結構人が増えてきましたよ。 では来週どこかで鳥?撮り貯め頑張ってくださいね〜(^o^)/
2020年12月05日21時46分
ミウ
マークンⅡさん おっ調べたのですね。人造湖は知っていましたよ。 今では私の中では富士六湖になっています。 残念ながら早朝ではなく、夕陽で富士山の頭が紅く染まった後の光景です。 そう言えば昔、春頃にタヌキ見ましたよ。 ちょっと弱っていて、人が近くにいても逃げずにじっとしていました。 写真もありますよ〜実物は絵とは全然違うなと(≧∀≦)
2020年12月04日18時02分