- ホーム
- アホキン・コレステロール
- 写真一覧
- 畑のジョビ子さん
アホキン・コレステロール
ファン登録
J
B
J
B
昨年撮った写真で申し訳ありません。 この1枚前の写真とのつながりで、 ジョビ子さんをアップしてみました。 私の家のすぐ目の前にある畑で気持ち 良さそうに日向ぼっこをしていました。 しばらくジッとしていました。
ジョビ子さんがじっとしてるなんて、よっぽど日向ぼっこが気持ちよかったんでしょうね 500といえどもあのちっちゃなジョビ子さんのこの描写 前ボケも効いていて素晴らしいと思います 陽射しも柔らかくて日向ぼっこの雰囲気が良くわかります
2011年01月19日17時21分
hisaboさん コメントをありがとうございます。 そうです。この子がジョビ子さんです。なかなかの 美人でしょ。 この場所は畑でして、この時この子は散歩をしてい たんですが、陽がさし出してちょっと暖かくなり、 この場所で日向ぼっこを始めました。 野鳥を狙うときは威力を発揮してくれます。若干 ピンが甘いような気もしますが・・・。
2011年01月19日18時40分
スパークスさん コメントをありがとうございます。 コロコロっとしてて可愛らしいです。 ジョウビタキはオスとメスでは柄が全然違いますね。 オスの方が鮮やかで綺麗です。 オシドリもメスは地味でオスの方が綺麗ですよね。
2011年01月19日18時45分
mimikuraさん コメントをありがとうございます。 ホントよっぽど気持ち良かったんだと思います。 結構ジッとしていましたから。 いい感じに周りがボケてくれるので、野鳥を撮る ときは大体このレンズ使ってます。
2011年01月19日18時48分
メープルシロップさん コメントをありがとうございます。 太陽の昇っている方向を見ながら気持良さ そうにしていました。 朝の陽光に照らされて可愛くもあり美しく もありました。
2011年01月19日21時13分
ウェーダーマンさん コメントをありがとうございます。 我が家の前にある畑にはジョビ君、ジョビ子さん、 ホオジロ、ヒヨドリ、セキレイなどがやってきます。 我が家にメジロも現れたりします。
2011年01月19日21時16分
シモスチェンバレンさん コメントをありがとうございます。 子どもの運動会なんかで使おうと買ったレンズ ですが、今では野鳥を撮るためにこのレンズを 使っています。
2011年01月19日22時49分
jaokissaさん コメントをありがとうございます。 500mmは野鳥を撮るときにその威力を発揮 してくれます。 この写真の1枚前の写真のタグに「人に馴 れたジョビ君」とつけたもので、それなら このジョビ子さんには、と思いまして・・・。
2011年01月19日22時54分
斗志さん コメントをありがとうございます。 日向ぼっこをするジョビ子さん、本当に気持ち 良さそうでした。ジッとしていてくれたので、 パシャパシャ撮れました。
2011年01月19日22時55分
ピローさん コメントをありがとうございます。 太陽の光が当たる方向に体を向けてジッとして いました。よほど気持が良かったんだと思いま す。
2011年01月19日23時19分
ジョビ子さん!美人ですねぇ^^ 日向ぼっこをしている気持ちよさが、絵の中から伝わってきます。 500mmだと真近に切り取ることが出来て表現力が増えますね!
2011年01月19日23時23分
アーキュレイさん コメントをありがとうございます。 そうなんです。かなりの美人です。 気持良さそうなのが伝わって何よりです。 そうなんです。500mmだとこんな風に切り 取ることができるのでいいです。
2011年01月19日23時28分
ジョビ子さん、なかなか凛としてますね。 500mmってすごいですね! 先程は早速のご連絡ありがとうございました。 当日はこのレンズも持参でしょうか? レンズの保有データがないのですが、じつはかなりの数お持ちなんですか?
2011年01月20日00時18分
mckyeeさん コメントをありがとうございます。 モデルさんのような立ち姿でしょ? キメポーズをしているみたいです。 使う使わないは別として当日は一応このレンズも 持って行くつもりでいます。 私が持っているレンズはどれも安物ですが、7本 あります。フィールドスコープも入れれば8本です。
2011年01月20日08時17分
mckeeさん コメントをありがとうございます。 ジョビ子さんホントに気持ち良さそうでした。 私のためにモデルになってくれるのは悲しいかな ジョビ子さんくらいです。
2011年01月20日08時21分
Princessさん コメントをありがとうございます。 陽光がいい感じでジョビ子さんに当たって くれました。 ジョビ子さんもそれを受けながら気持良さ そうにしていました。 ホントなでなでしたいくらいだったんです が、逃げられちゃいました。
2011年01月20日18時29分
イノッチさん コメントをありがとうございます。 陰から逃げられないように500mmで狙いました。 よっぽど気持良かったのか、この格好でしならく ジッとしていてくれました。
2011年01月20日18時31分
a-kichiさん コメントをありがとうございます。 私も鳥写真はそんなに得意ではないんです。 動きのない何かに留まったような写真が精一杯 です。動きのある写真が撮れるようになりたい ですが、私の持っている機材では・・・。
2011年01月20日23時01分
はじめまして おじゃまします。 すぐ目に留まるほどの 印象深い立ち姿、表情のジョビさんいいですね。 ほかのお写真も拝見しました。 いい作品がいっぱいでこれからは時々覗かせて 頂きます。
2011年01月22日22時19分
ducaさん コメントをありがとうございます。 私の撮った写真がducaさんの目に留まり何よりです。 これからも皆さんの目に留まるようないい写真が撮れ るように精進します。
2011年01月25日08時33分
ジョビコさん、カワユイ♥ 小さな鳥はすばしっこくてなかなか撮れません! こんなに大きくハッキリと撮れるものなのですね~ クリクリのお目目がやっぱり可愛いジョビコさんの虜になっちゃいます♪ 我が家にはオカメインコの「福すけ」と「レン君」が居ます。 私、何気に鳥好きなんですよ♥ 7Dで鳥の写真撮りたいのですけど、やっぱり動いているものは難しいですぅ。 岡山は一ヶ月に多ければ4回・・少ないときでも必ず1回以上は遊びに行きます。 倉敷に相方さんがいるもので・・^^ ブルーラインですね。 梅が咲く頃、行ってみます。 もうすぐですね。。。。写真が撮れずとも野鳥が見れるから楽しそうです♪
2011年01月26日01時24分
☆yuki☆さん コメントをありがとうございます。 そうですね。小鳥たちはどの子もすばしっこくて撮り にくいですよね。 でもこの子は運よく日向ぼっこをしていてくれたので、 望遠で遠くから狙って撮ることができました。 ぜひブルーラインの一本松展望園に行ってみてください。 ミニ鉄道公園の方に行けばメジロさんにも出会えますし、 すごいいい景色が見られる場所もあります。
2011年01月26日13時00分
hisabo
これが先の一枚で伺ったジョビ子さんですか。(笑 なかなかの美人ですね。 足元を見ると巣のような作りになっているようですが、違うんでしょうか? 500mm、超望遠を上手く使いこなしてますねー。 美しい描写です。
2011年01月19日15時33分