風花の街
ファン登録
J
B
埼玉県嵐山町(嵐山渓谷) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 三脚
お疲れ親父 さん いつもですと来た遊歩道を戻るんですが、違う道を選んで幸運でした。 いい光景に出会えまして嬉しかったです。 駐車場への沿道からの「里山」が素敵なんですが、どう撮るか考えると難しいです。 少し暗くなった夕暮れが時間的にはいいかなと思ったりしています。
2020年11月25日20時38分
風花の街
薄日でしたけど光を浴びたススキと、背景の冬枯れ樹木、燃えるモミジが遠くから美しくレンズを向けました。 嵐山展望台から来た遊歩道と異なる下り遊歩道を歩いて岩と紅葉を求めて河川敷へいきましたが、駄目でした。いつもと違う遊歩道を行きますと、右手にアップした美しい光景が目に入ってきてレンズを向けました。至福の時間でした。幸運でした。 長瀞のような岩畳ではありませんが、展望台を正面に見て左へ降りる遊歩道を道なりに行きますと、木橋(冠水橋)があり渡り、河川沿いを歩いていきますと岩畳、紅葉が美しい場所があります。展望台から奥へ通じる遊歩道を行きますと、与謝野晶子の歌碑があり、その先に一面ススキが美しい場所があります。 急傾斜の遊歩道はなく歩き易いかと思います。東武東上線「武蔵嵐山駅」からでも歩ける距離にありますのも、人気なのかもです。嵐山渓谷バーベキュー場も人気があり、河原でバーベキューを楽しむ人々がいます。 無料駐車場へ向かう道路からの「里山」光景も素敵です。バーベキュー場駐車場は有料で普通車1000円。グーグルマップで無料駐車場(P)マークを確認できます。グーグルマップ、嵐山展望台北側に槻川があり、川を渡ってT字路右側が無料駐車です。トイレは、無料駐車場、展望台にあります。 埼玉県道173号線を走行し、バーベキュー場手前に「千年の苑ラベンダー園」があり、バーベキュー場東(右)約1キロに「都幾川桜堤」があります。 嵐山「らんざん」は、京都の「嵐山・あらしやま」に似ている光景から名付けられたようです。
2020年11月25日12時37分