北海道駒ヶ岳とは、北海道森町・鹿部町・七飯町に位置する成層火山のこと。北海道で最も活発な火山活動を続けた火山の1つである。
当初は富士山のような円錐形をしていたが大噴火を経て、剣ヶ岳のような峻険な山容となった。
別名は、蝦夷駒ヶ岳、渡島駒ヶ岳の他に、大噴火以前の山容から渡島富士と呼ばれ、郷土富士となっている。
大沼方面から見るとなだらかで女性的であり、森町方面や鹿部方面から見ると峻険で男性的である。山麓一帯はリゾート地としても有名。
このページでは、投稿写真の中から厳選した北海道駒ヶ岳の写真を掲載している。