2014年5月1日~2014年5月31日に開催したBeautiful JAPAN「緑」フォトコンテストは、投稿総数6,867件の応募がございました。 
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
受賞作品の選考はPHOTOHITOが行い、最優秀賞・優秀賞・入賞を受賞された10名様には選考理由を記載させていただきました。
ぜひ、あわせてご覧下さいませ。
※最優秀賞・優秀賞・入賞受賞者のみなさまには賞品の受け渡し方法をID登録時にご入力いただいたメールアドレスへお送りいたします。
受賞作品
最優秀賞 Amazonギフト券2万円
- 
                        
                                  
- ~ みんな ともだち♪~
- photo by shiroya
- 
                        使用カメラ :D800
 使用レンズ :AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
- 
                        田んぼの写り込みを使うことで、テーマの緑とご自身のフィールドであろう鉄道とを見事に組み合わせて完成させた作品です。静かな水面は、さわやかな空としての表情も持っています。田んぼの緑は、日本の四季も感じさせます。発想の面白さとともにバランスのいい作品だと感じました。 
優秀賞 Amazonギフト券1万円
入賞 PHOTOHITO オリジナルカメラストラップ
- 
                        
                                  
- 菊池渓谷
- photo by kazu...
- 
                        使用カメラ :D800E
 使用レンズ :AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
- 
                        全体的にやわらかい緑の描写と色表現の豊富さが決め手になりました。画を広くとったことで、作品を包み込む緑の深みが増しており、柔らかく、静かな空気感がより強く出ています。落ち着いた雰囲気は場所だけでなく、撮影者さんの冷静な撮り方が生み出したのではないでしょうか。 
- 
                        
                                  
- bridal veil
- photo by esuqu1
- 
                        使用カメラ :D800E
 使用レンズ :AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
- 
                        日本の奥ゆかしさを感じさせる女性の捉え方がとても綺麗です。この季節の緑が持つ若々しさを花嫁という人生の門出とかけたセンスと想像力が目にとまりました。さらに、手前にボケて入れた緑から中段、奥へとつながる重なりがブライダルベールのように表現されており 豊富な緑が未来への力強さを感じます。 
- 
                        
                                  
- 生きる
- photo by さんきち
- 
                        使用カメラ :α99 SLT-A99V
 使用レンズ :Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
- 
                        撮影者さんのコメントからも伝わりますが、自然に感動した気持ちをそのまま撮影されたようなストレートな気持ちが感じられます。過酷な環境を思わせる光景の中に強い生命力を感じることができます。構図としても、左下手前の岩を入れ込むことで距離感のバランスが手前・中心・背景の3点でしっかりとれています。 
- 
                        
                                  
- Green Shower
- photo by sarasara330
- 
                        使用カメラ :D600
 使用レンズ :AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
- 
                        絶妙な距離感で作品がコンパクトにまとめられ、まるで鑑賞者も画の中に入っているような気持ちになります。そうしたことで外への想像力がよりかきたてられました。5月の新緑の柔らかさが、光・コントラストをうまく使いこなすことで表現されており、光芒とミストによりその新鮮さを強めているようです。 
- 
                        
                                  
- 森は生きている。
- photo by KJHKJHK
- 
                        使用カメラ :EOS 6D
 使用レンズ :EF24-70mm F4L IS USM
- 
                        多重露光という撮影方法を使った作品で、撮影者さんのテーマへの解釈がしっかりと表現されています。多重に写し込まれたイメージは、森の中に包みこまれており、木々がざわついているような印象を受けます。コンセプトがはっきりした感覚的な表現で面白い作品です。 
- 
                        
                                  
- 森の目覚め
- photo by YD3
- 
                        使用カメラ :PENTAX K-01
 使用レンズ :Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZK
- 
                        撮影地を熟知したことが分かる光景がうまく表されています。全体を包む緑には、細やかで繊細な色の表現があり、光芒という神秘的な瞬間にも負けない力があります。通常は光芒の主体性が目立ってしまいがちですが、この作品はバランスがとれており、それぞれに印象が残ります。 
PHOTOHITOにて開催したBeautiful JAPAN「緑」フォトコンテスト。いかがでしたか。 今回は、「テーマを意識して撮りに行っていること」「撮影者さんにとって関係が深い被写体の場合は、テーマを自分のフィールドでどのように表現しているか」をポイントに審査を行っております。
葉の色・草の色であり、自然を強く連想させる今回のテーマは、ある意味被写体の域を狭めてしまいがちです。その中でも、工夫を凝らした表現や、他の人とは違う着眼点で「緑」を見つけている写真が審査の際に強く印象に残り、高い評価となりました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました!現在開催中のフォトコンテスト「水」もどうぞよろしくお願いいたします。
2014.06.16 PHOTOHITO事務局

 
         
                             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
