写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 長坂祐輔さん
Usericon_default_large
長坂祐輔
  • 長坂祐輔です。日本の歴史上の出来事を、AIの画像生成ツールで表現する実験を行っています。 現代の科学は、その限界や問題点を指摘されながらも、新たな知見を我々にもたらし続けています。それは、人間という存在をとらえ直すうえでも、有効な視点を与えてくれるのではないでしょうか。コンピューター技術を駆使したバーチャル・リアリティー(仮想現実)が注目されています。人間の脳には外界を見て“現実”と感じるメカニズムがあるようです。 かつて“逆さ眼鏡”の研究がされました。逆さ眼鏡というのは、その名の通り上下左右が逆に見える特殊な眼鏡で、かけてしばらくは、とてもうまく生活できません。船酔いみたいな状態になってしまうことさえあります。なにより自分の置かれた世界に、まったくリアリティーを感じられません。 しかし、一週間もたつと次第に慣れてきて、ごく普通に生活できるようになります。しかも、眼鏡をかけていない時と同じように、見えている世界に現実感が戻ってくるというのです。 他の動物にこの眼鏡と似た器具を付けると、ほとんどは適応できません。つまり、人間の適応力、順応力はきわめて高いのですが、その秘密は人間の脳の特性にあると考えられます。それは飛び抜けて可塑性に富んでいるということです。我々の脳は外界の情報を柔軟に取り入れ、種々の変化に対応する一種の調節装置にほかならりません。そのおかげで、逆さ眼鏡のため網膜上の像は上下左右がひっくり返っていても、順応できていくわけです。
  • 写真総数:2枚
  • ファンになっている:0人
  • ファンになってくれている:0人
  • 最新の写真投稿日:2022年06月15日

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP