写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

page page ファン登録

GT roman ~ シルビア CSP311型

GT roman ~ シルビア CSP311型

J

    B

    初代シルビア CSP311型は、554台生産されて決して成功した車種ではないけど、美しくもありシャープで精悍なスタイルは、今でも輝きを失っていない気がします。

    コメント28件

    sokaji

    sokaji

    初代シルビア・・クリスタルカットなんて言われてましたね。 これは、今展示してあるのでしょうか。 それにしても上手く切り取ってますね。素晴らしい。

    2010年12月27日20時37分

    page

    page

    >sokajiiさん コメントありがとうございます♪ これは今年の5月に撮ったヤツなんで現在は展示されてないんですよ…^^; 現在はリーフ発売の流れで、たま自動車が展示されてるんみたいです♪ あそこは定期的にビンテージカーは入れ替わるので、ホームページでチェックして撮りに行ってます^^

    2010年12月27日20時41分

    harusion

    harusion

    カッチョイいですね!

    2010年12月27日21時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    日産のギャラリーでの撮影ですね。 やっぱりこのころ作られた車は いれ込みが違いますね。

    2010年12月27日21時48分

    saddleman

    saddleman

    カッコいい切り取りですね! 一瞬古いBMWとかマスタングかと思いました メッキとライトの質感しびれます!

    2010年12月27日23時53分

    BWV988

    BWV988

    品のいい重厚感ですね。

    2010年12月27日23時55分

    delta hf

    delta hf

    時間を重ね味わい深く美しくなるものには魅力がありますね。 この堂々とした表情は時代を超えて良いものを感じさせます。

    2010年12月28日07時29分

    hisabo

    hisabo

    うわっ、このしっとりとした質感描写が堪らないですね。 特にメッキの質感が良いですねー。 こんな高級スポーツカーもシールドビームだったんですね。^^

    2010年12月28日14時09分

    Gaia

    Gaia

    この質感描写、たまりませんね。 子供の頃から車好きで、国産車は全部名前言えました。 昔のいいデザインの国産車って、独特のライン持ってましたね。 少し最近では三菱車がこんな感じかな・・・。

    2010年12月28日20時21分

    gorugo

    gorugo

    素晴らしい質感です。切り取りも良すぎます。

    2010年12月28日22時27分

    page

    page

    >harusionさん コメントありがとうございます♪ 色々カッコイイ角度を探しながら撮りまくりました^^ この時代の車ってほんと味があるというか、存在感が違います♪

    2010年12月29日23時25分

    page

    page

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます♪ 日産グルーバル本社ギャラリーは、赤レンガ倉庫と大桟橋とセットで定期的に撮りに行ってるんですよ^^ 新しい車も良いですけど、ヴィンテージカーを撮るのがメインかも♪

    2010年12月29日23時27分

    page

    page

    >saddlemanさん コメントありがとうございます♪ あの時代の車もメッキ感って魅力的ですよね^^ 最近の日本車って機能的な事を追い過ぎで、デザインから感じるワクワク感って薄いのが残念です…^^;

    2010年12月29日23時29分

    page

    page

    >BWV988さん コメントありがとうございます♪ ほんと初代シルビアって美しいデザインで、何回見ても飽きません^^ 写真では分かりませんけど、結構スリムな車でセクシーで、写真より実物は何十倍も存在感あります♪

    2010年12月29日23時32分

    page

    page

    >N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます♪ 昔はこういうライトが一般的でしたけど、最近はこういう感じの目ってないですよね。 この目にまだ車に夢を見ていた時代のパワーを感じます♪

    2010年12月29日23時34分

    page

    page

    >delta hfさん コメントありがとうございます♪ 時代時代でこの時代じゃないと完成しないデザインってありますよね♪ この初代シルビアもその一つだと思います^^

    2010年12月29日23時36分

    page

    page

    >hisaboさん コメントありがとうございます♪ 車の中にも時代に埋もれるデザインと色褪せないデザインがあると思います。 まさに色褪せないデザインと存在感ですよね♪

    2010年12月29日23時38分

    page

    page

    >Gaiaさん コメントありがとうございます♪ 昔と今って車の価値観というか立ち位置が変わってきたのか、デザインとか車種も様変わりしちゃいましたよね…^^; この時代の車を見るとワクワクしちゃいます♪

    2010年12月29日23時42分

    page

    page

    >gorugoさん コメントありがとうございます♪ 全体を撮った写真もあったんですけど、ググっと斜めから寄ったこの構図が一番魅かれたんです^^ 寄って撮ってるためか、ライトの表面をリアルに描画出来たのが良かったみたいです♪

    2010年12月29日23時46分

    page

    page

    >ピローさん コメントありがとうございます♪ この初代シルビアの顔付き最高でした^^ どこから撮っても画になる車です♪

    2010年12月30日08時18分

    rcz

    rcz

    私は、2代目シルビアに乗っていました。 初代はツーシーターですよね^^

    2011年01月05日21時49分

    page

    page

    >rczさん コメントありがとうございます♪ 2代目乗られてたんですか~たしかちょっとアメ車ぽいデザインのですよね^^ そうそう2シーターで、大きさも適度で、見てるだけでワクワクする車です♪

    2011年01月06日08時40分

    白狐©

    白狐©

    う~ボディのイメージがわかないです。 丸目2灯ならなんとなく。 BMWかと思っちゃいました。 昔のボディは重たかったでしょうね~。 あ、pageさんの足かな?^^

    2011年01月09日20時11分

    page

    page

    >katopeさん コメントありがとうございます♪ いや~自分は車は持ってなくて、完全にペーパードライバーです…w このシルビアは最近の車のように肥大化してなくて、コンパクトにまとまっていて綺麗なんですよ♪ http://www.nissan.co.jp/MUSEUM/SILVIA/

    2011年01月10日09時49分

    freeman

    freeman

    見事に特徴を切り取っていますね! 美しさが伝わってきます♪ GT roman・・大好きな漫画です(^^

    2011年01月16日04時02分

    page

    page

    >freemanさん コメントありがとうございます♪ GT romanの単行本は未だに捨てずに持ってます^^ 日産はルノーに買収されてから、デザイン言語が変わちゃて、昔ながらの日産カラーってなくなりましたよね…^^;

    2011年01月16日09時22分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    この車渋いですね 好きな車ですけど まだ実車見たことないです

    2011年03月26日19時54分

    page

    page

    ふくろうさん コメントありがとうございます♪ 実物は、以外と小さいんですけど、その大きさが丁度良くて、このデザインがすごく活きてるんですよ^^ もともと生産台数が少ない車なだけに車のイベントや自動車博物館などじゃないと、見かけないですよね…^^;

    2011年03月27日09時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpageさんの作品

    • 癒しの時間 ~ スナメリの赤ちゃんと共に
    • 癒しの時間~ジュゴンと共に
    • Time After Time
    • feel it
    • ウサビッチ只今逃走中
    • Forever Young

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP