写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

快傑ハリマオ 快傑ハリマオ ファン登録

全日空=727

全日空=727

J

    B

     この機種も好きでしたが、残念ながら搭乗機会に恵まれませんでした。 唯一、日本航空の機種が新潟からハバロフスクまで就航していたかと?

    コメント7件

    よねまる

    よねまる

    ボーイング727。これも懐かしいですねぇ。 このモヒカン塗装の727が一番好きですね。

    2020年05月21日10時27分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    よねまるさん 私もこの機種とDC8が好きでした。 古い写真で、描写もなっていまぜんが記憶として残して置きたい一枚です。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年05月21日11時41分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    masa1011さん ボーイングシリーズの次なる機種はどうなるのでしょうか。 あの、ずんぐりむっくりの737みたいに追番にでもなるのかな。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年05月21日16時54分

    りゃま

    りゃま

    MIATモンゴル航空のボーイング727に何度か乗ったことがあります。当時は日本からウランバートルまで定期便がなく、夏のシーズンに名古屋の小牧空港(笑)からモンゴル航空のチャーター機が飛んでいました。ボーイング727は航続距離が短く、ソウルで給油してました。 (^o^;) モンゴル航空のボーイング727は全日空のお下がりだと聞いているので、もしかしたら写真の機体だったかもしれませんね。

    2020年05月23日06時38分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    りゃまさん 727好きな機種でしたが、搭乗機会に恵まれす、今となっては悔やみ切れません。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年05月23日09時00分

    GX400sp

    GX400sp

    わぁいいですね~ 727が大好きで金属製のフィギアをたくさん集めたことがあります。 20代の頃、一度だけ乗ったことがあるんですが窓の横はエンジンの 吸気口、ド迫力でした。 そしてまたこれ懐かしいカラーリングですね。。。

    2020年05月25日04時11分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    GX400spさん 727がお好きだそうで。搭乗もエンジンが直ぐ間近で見れる座席。いいですね。 お気に入り登録、コメントありがとうございます。

    2020年05月25日06時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された快傑ハリマオさんの作品

    • 全日空=YS11
    • 東亜国内航空=YS11
    • 原点回帰ーPart1-1
    • 東亜国内航空DC9
    • 原点回帰ーPart1-2
    • 原点回帰ーPart1-3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP