写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

junked car♪

junked car♪

J

    B

    題「ポンコツクルマ」 27年前に社員旅行で行ったハワイ 結構ポンコツ車でも乗っいて 街並み溶け込みあまり違和感はない。 このクルマは20年程乗ったようだが、海岸なので車体の劣化は早いようだ。 調べたら「Mercury Comet」の4ドアセダン(1971~77)のようだ。 FUJICA フジカ GS645 Professional (中判)フィルム(銀塩) スーパーEBCフジノンW60mmF4(35mm換算38mm) ハワイ州オアフ島 ワイキキの浜辺界隈 1993

    コメント23件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    Mercury Comet フォード・モーターは大衆車「FOTD」中級車「Mercury 」高級車「Lincoln 」のブランドに分類されていた コメットは1970年代に入ってからフォード・マーベリックの兄弟車として エンジンは170CI(100PS)直列6気筒OHV200CI(115PS/155PS) アッパーミドルクラスのコンパクトカーとして登場した。 https://www.youtube.com/watch?v=IEgDK2k-2y4

    2020年04月15日07時54分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    Jerry berryさん コメントありがとうございます! この日のハワイは曇っていて5月にしては寒く泳ぐ雰囲気にはなりませんでした。 ハワイに行っても観光写真はあまり撮らず街の日常を撮って来ました。^^

    2020年04月15日08時19分

    diver_M

    diver_M

    古い車(特にアメ車)はカッコイイですね〜(^^) 最近ガラスの丸目ライトに惹かれています。 街並みや道路、パーキングメーターなど日常の切り取りが素晴らしです。 モノクロームの仕上げも堪りませんね(^^)

    2020年04月15日08時32分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    diver_Mさん コメントありがとうございます ハワイはやはりアメ車が似合いますね 景色は絵ハガキに任せて日常のスナップが好きです 6X45のセミ版フィルムカメラです、レンズにガードがしてあり形もカッコいいです これは自家スキャンで解像力はありませんが645ですのでそれなり迫力はあります その当時外注にスキャンを依頼すると1枚数百円も取られる時代でした・・・w フィルムはこれはポジですが100年は持つでしょうね デジタルはフォーマットが変わるたびにバックアップしなければなりませんから、素人には面倒です 殆ど撮りっぱなしになるでしょう。^^

    2020年04月15日08時58分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    アメ車には詳しく有りませんが、子供の頃 TVでよく見たアメリカ映画を懐かしく思い出しました。(*^.^*) Sunset street.Untouchable.Morgan警部 etc アメリカはカッコいいな~ っと・・・・(笑)

    2020年04月15日10時40分

    最高の王

    最高の王

    メッチャカッコいいです!!!

    2020年04月15日11時19分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    DEN兵衛さん コメントありがとうございます。 昔の米国のTVドラマには憧れましたよね それに「Surfside 6」「Route66」等ですね(笑)^^

    2020年04月15日11時41分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    NHTさん 度々のコメントありがとうございます。 気に入っていただき光栄です 645のポジの作品は多く残っているのですが、スキャナーがもう動かなくなり フィルムまま状態です。

    2020年04月15日11時44分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    最高の王さま コメントありがとうございます。 光栄の行ったり来たりですヽ(*^^*)ノ 早く自粛解除してい欲しいですね!

    2020年04月15日11時47分

    写楽旅人

    写楽旅人

    中判モノクロで撮るアメ車、画になります! やはり中判フィルム、質感描写も良いですねえ。

    2020年04月15日12時29分

    キュリー主人

    キュリー主人

    不穏な雲の背景と重なるそのスタイルに、風格を感じますね~! このアメ車はフィルム一眼で写真を撮り始めた若かりし頃、近所を走っているのを見ました。 ずんぐりした国産車が多い中、低く幅広の車体が狭い道路を滑るように走り抜けたのを 憧れの目で追いかけたのを憶えています。そしてもう一つの憧れは中判カメラでした。 どちらも今だに憧れのままですが・・・・(涙)

    2020年04月15日13時37分

    Usericon_default_small

    suf

    味のある作品 トーンの余裕流石と思います もっと観てみたいです。

    2020年04月15日14時58分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    写楽旅人さん コメントありがとうございます 中判は画面に余裕が感じられますね PENTAX645も使っていましたが、重いのと一眼レフですのでシャッターによる手振れが大きく、三脚なしではとても無理です しかしこのカメラはレンズシャッターで距離計連動計ですので、スナップには向いていますね~^^

    2020年04月15日16時59分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    キュリー主人さん コメントありがとうございます 5月に行ったのですが、ハワイの割には肌寒い気候で雲行き怪しかったですね 写真としては空に変化がついてよかったようです。 30年ですくらい前ですが、クルマ好きには外国ではポンコツ車でも恰好の被写体です。 セダンもそうですが、ピッアップトラック等も画になりますね このコメットはコンパクトカーですが、日本では大きく感じられるでしょう また撮ったクルマを調べるのもカーマニアでは楽しみの一つです。^^

    2020年04月15日17時08分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    sufさん コメントありがとうございます 何でこのクルマを撮ったのか記憶はないですが、その当時の趣味はクルマ・オーディオ・写真 でしたので、外国で見るクルマが新鮮だったのか知れませんね・・・w 1990代のポジで残した作品が多くありますので、時間とお金の余裕があれば外注にスキャン を依頼したいと思ってます。^^

    2020年04月15日17時16分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    ちょっとローアングルから撮ってますか。フィルム写真を見るのは貴重な体験です(^^)

    2020年04月15日20時03分

    MONØEYES

    MONØEYES

    スゲー写り! そしてスゲーカッコいい! 20年以上前の作品なのに…写真の醍醐味ですかね♪ アメ車、憧れます(今はイタ車乗りですが(^-^;) 部屋に飾りたい一枚です。

    2020年04月15日20時56分

    APPLEPIE

    APPLEPIE

    Good Will Huntingって映画を思い出します 主人公が友人からボロボロの車を門出の祝いにもらうんですが その車に似てるなぁ なんだか気持ちの入ったプレゼントって、どんなものでもうれしく、 また愛着が湧きますね この車もそんなドラマがありそうに見えました^^

    2020年04月15日23時32分

    fの寫眞

    fの寫眞

    BLUE NOTE♪さん、こんばんは。 今日の朝、この寫眞を見て兎に角とても痺れました!! この時間になってもまた見たくなって覗きにきた次第です。 ホント格好いい♪ フジカ GS645 Professional につきましてお聞きしたいのですが このカメラを左手だけでホールドすることは可能ですか? それが出来れば夢が広がるんですけど..

    2020年04月16日00時00分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    夜明け口笛吹きさん コメントありがとうございます クルマの撮影は少しローアングルの方がカッコいいかも・・・w

    2020年04月16日08時59分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    MONOEYESさん コメントありがとございます。 飾つてもらえれば光栄ですね 20年前でも現在でもあまりテーストは変わってないようです。^^

    2020年04月16日09時01分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    APPLEPIEさん コメントありがとうございます。 どんなクルマでも自分のものになると愛着が湧いてきますね 今まで乗って来たクルマであまり人気がなくとも愛着は変わらないようです。^^

    2020年04月16日09時05分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    fの寫眞さん コメントありがとうございます。 過分なお褒めをいただき恐縮です。 お尋ねのことはコメントさせていただきました。 作品が見たいものです。^^

    2020年04月16日09時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • 素足の感触
    • 格子戸♪
    • Variety shop♪
    • Lonely Soldier ♪
    • I saw a little light♪
    • Great pitcher♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP