写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

dango dango ファン登録

小松予行-C-2

小松予行-C-2

J

    B

    C-2は機体が大きいので捉えやすく好きです(笑) カメラをD500かD850に替えようか、またはズームレンズを追加購入しようか と散々悩みましたがまず自分の腕が無いことに今回は気づきました(汗)

    コメント6件

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    dangoさん 安心してください! じぶんもこのでかいの600+1.4で撮りましたが、写りは話にならんレベルでした。

    2019年09月22日14時09分

    dango

    dango

    オカザキオレンジキャップさん、コメントありがとうございます。 自分だけではないので安心しました(笑)  やはり、一番撮り慣れている岐阜が一番ですかね。。

    2019年09月22日14時38分

    ゆず マン

    ゆず マン

    お疲れ様でした(^^) いやぁ~僕は逆に岐阜でギャフンと言わされましたw それで1DX2を買うきっかけに・・・(^^;) やはり近さは正義ですね。 空気の層には勝てません。 でも近いと見た目の動きも速いので僕の腕力では大砲を振り回せません。 どうすれば・・・(TT)

    2019年09月22日16時30分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさんのコメ欄で拝見しましたが、D500を選択されたんですね。 D810に比べAFは進化しますね。 ただ、64にテレコン入り(換算1260㎜)はかなりハードルが高くなりますので、単体使用をお勧めします。じゃじゃ馬過ぎてピンはこないです。。 元Nikonオーナーでもあったのでよく覚えています(笑

    2019年09月22日21時31分

    dango

    dango

    ゆず マンさん、コメントありがとうございます。 いままで機動飛行を撮って思ったのはゴーヨンにDxカメラでクロップでも いいのでは?と、思うようになりました。 今度、D500がきたら機動飛行用にしてD810は静止物専用にしようかと。

    2019年09月22日21時58分

    dango

    dango

    stig japanさん、コメントありがとうございます。 D500にロクヨン単体で考えております。岐阜はこの機材でいけそうです。 小松はもしかしたら1.4xテレコン使うかも、、、、 今回の小松ではドットサイトも使ってみたのですが駄目でした。 あれは鳥さんように使います。

    2019年09月22日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたdangoさんの作品

    • 岐阜航空祭予行-1114
    • F-15連隊飛行
    • F-2 ブレイク
    • C-1輸送機
    • 岐阜基地航空祭 2014-⑥
    • 岐阜基地航空祭 2014-⑤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP