写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

仏女55 仏女55 ファン登録

海沿いのバス停

海沿いのバス停

J

    B

    葉山にリベンジ行ってきました~。 暑い!とにかく暑い! 到底夕暮れまで待てるわけなく、到着二時間で撤収です。 台風の影響で海は大荒れ、海水も濁ってあの青い色が出ません。 それでも海水浴場には沢山の人がいましたが、 波が高過ぎて、みんな見てるだけ……。 こちらはよく撮られているバス停ですが、 青い空に白いバス停はほぼ私のイメージ通りです。 しかし撮れ高はこれだけ……。 またリベンジします(^^;

    コメント48件

    アンディ 

    アンディ 

    雰囲気良いところですね。行ってみたくなりました。(^_^)

    2019年08月10日20時20分

    kazu-p

    kazu-p

    青い空と青い海、白いバス停、ワクワクする夏の一コマに出て来そうです(^O^)

    2019年08月10日20時23分

    仏女55

    仏女55

    アンディさん さっそくのコメントありがとうございます! ですよね! 海沿いの駅とかバス停とか前から撮りたいなぁって 思ってたんですけど、どこにあるのかあのわからないですし 関東圏には無いと思ってたんですよね~。 でも近年はSNSでロケハンしなくてもわかるように なりました。 その分撮られてもいるのですが…。 便利な世の中になりました(^^;

    2019年08月10日20時24分

    仏女55

    仏女55

    kazu-pさん ありがとうございます! そーなんですよ~。 映えること間違いなしなシチュエーションですよね。 この光景だけならほんと憧れの場面です。 しかし実際は~…暑い!! 近年の夏の撮影は暑さと紫外線からどう自分を守るのかも 課題ですね(^-^;

    2019年08月10日20時28分

    tu na ko

    tu na ko

    お〜 夏!  っていうか、ワタシの夏のイメージです^o^ こういうの撮ってみたいんですけど、海が遠い^^;

    2019年08月10日20時38分

    pianissimo

    pianissimo

    セレクトおめでとー(*^^*) パッと見た感じが地中海のような 爽やかな一枚で。。。(^_-) この青と白を見ているだけで、体感温度が 3℃下がりました。。。気持ちぃぃ~♪

    2019年08月10日20時49分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    早速のリベンジだったのに酷暑と更には台風の影響とは残念でしたが、、 青い空と海、そして白いバス停留所のある風景は これぞ夏の海辺って感じの素敵な雰囲気の場所なのですね。^^

    2019年08月10日21時02分

    ほ た る 

    ほ た る 

    海の側にバス停なんて 能登でも なかなか見つけられませんよ~ 能登鉄道があった頃は海の前が駅って あったんだけど廃線になっちゃって・・ 素敵なロケーションですね(^^♪

    2019年08月10日21時22分

    ち太郎

    ち太郎

    !!最高ですね。すべてのアイテムが揃っています。色もいいです。夏の雲が入ってなおgood。そして、なぜか懐かしい感じがして、80年代の鈴木英人のイラストを思い出しました。 これが撮れるならばフィルム数本無駄にしてもいいです! ああ〜行きたくなった! 仏女55様の有楽町の「高架下の色」でショックを受けて、それ以上の衝撃です。

    2019年08月10日22時15分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    青空に夏の雲にボート そして白い停留場 まるでアニメの映画に出て来るようでいいなぁ 北海道にはこんな小さなバス停があったが、この湘南カラーに負けていますね ナイスショットです。^^

    2019年08月10日22時15分

    ppk

    ppk

    いい感じですね~ わたせせいぞうさんのイラストみたいΦωΦ  夏の風が 通り過ぎて行きますね~´ー`)ノ

    2019年08月11日01時06分

    ninja2005y

    ninja2005y

    いやいやいやいや それでも この清々しさと夏っぽさ! 素晴らしい!

    2019年08月11日01時49分

    仏女55

    仏女55

    tunakoさん ありがとうございます! ですよねですよね! 私も夏の海のイメージがこれでした。 どこかいい場所ないか、ネットで探していて 三浦半島辺りが海が綺麗だと言うことに 辿りついた次第です。 ここは、私の家からも二時間位かかる所です。 ただ乗り換えとかが少なくて行きやすいですかね~。 私は車の免許持ってないので、公共交通機関に 慣れてるっていうのもあるかもしれません(笑) さぁ!夏の間に海へGo!!

    2019年08月11日08時15分

    仏女55

    仏女55

    hisa13さん ありがとうございます! 私もこうゆうの光景は沖縄じゃないとないのかと 思ってましたが、意外と近場(でもないですが)ありました。 今はなんでもネットで調べられて楽ですね(笑) ほんとはもっと早く着く予定でしたが、仕事の 疲れで起きるの遅くなりました(笑) 海と空の色は太陽が高い位地にある方が綺麗に 出るので午前中に着くようにしました。 太陽が傾くと空と海が白く反射しますので。 まぁそれでも天気には左右されますね~いつもかけです(笑) 台風の前ですか? 海は大荒れで海水が濁ってしまいますよ~。 あまりにも波が高いし、濁って綺麗な色が 出なかったので、私は浜辺での撮影を断念しました。 もし行くのであれば強風と波には気を付けて下さいね(^-^;

    2019年08月11日08時26分

    仏女55

    仏女55

    pianissimoさん ありがとうございます! あはは(笑) ありがとうございます! 初セレクトインでした。 お気に入りも爆発的に増えるのかと思いきや、 アクセス数だけが爆発的に増えただけでした(笑) それでも認め貰えたので嬉しかったです。 わぁ! 3度もですか? それはよかったです~。 このまま海に飛び込みたくなる写真めざしてます(笑) 今回はイメージ通り撮れましたが、 あと一つ欲を言えば、人物を入れたかったです。 まぁ一般の方に頼むわけにはいかず、 無人になったところをパチリでした~(^^)/

    2019年08月11日08時38分

    仏女55

    仏女55

    ブラックオパールさん ありがとうございます! ブラックさんがこの間載せていた、 エーゲ海のあの白い街のような所は私もいつか 撮ってみたい! でもなかなかそうもいかないので、 ネットで調べてみました。 意外と近く、しかも葉山にあるとは思いませんでした。 でもここだけなのです。 もう少し広角で撮ると、Timesのパーキングがあったりします。 結構撮るとき悩む場所でした。 でもまぁイメージ通り撮れたのでよしとしま~す(笑)

    2019年08月11日08時44分

    SSG

    SSG

    (´・ε・`)バス停の横に立って、セルポしなきゃ~! もちろん白いワンピースと麦わら帽子で。(笑)

    2019年08月11日16時32分

    仏女55

    仏女55

    ほたるさん ありがとうございます! え~! そうなんですね~! 能登半島あたりなら海沿いの駅とかあるのかなって 思ってましたけど、意外と内陸部なんですかね。 そういえば前に岡山から広島まで在来線で移動したときは 地図で見ると海沿いっぽかったですが、実際には 海の見えない所を走ってましたね~。 でも私もこういった景気は九州とか行かないと ないのかなって思ってましたよ~。 今は足で探さなくてもネットで出てくるので 楽ですね~少々そこが面白さにかけるかもですが…。 自分だけのスポット探しはやはり足で探さないと。 葉山はまだまだ撮りがいがあるので またリベンジしようと思ってます(^^)/

    2019年08月11日19時54分

    仏女55

    仏女55

    ち太郎さん ありがとうございます! あはは(笑) そんなに?ですか? いやいやでもそこまで感動?して頂けて嬉しいです。 暑いなか撮りに行ったかいがありました。(笑) パッと見全てが整っているように見えますが、 バス停の右隣は普通の民家、左側はなんとTimesの パーキングです。船もあと何隻かかけてありましたが ブルーシートがかけられてて見映え悪いのです(笑) それらを入れないギリギリの画角なのです。 鈴木英人さん もちろん私も知ってますよ~。 車と夏の景色と明るい色とタッチはオシャレですよね~。 その方を意識したわけではないですが、 私的にも夏の色を出したかったので、 そう感じて頂けたならほんとに嬉しいかぎりです(*^^*)

    2019年08月11日20時09分

    仏女55

    仏女55

    chao2さん ありがとうございます! ほんとこのシチュエーションを狙うのは難しいですよね。 このまず夏の雲も難しいですし、この空になる日に 私が休みでないとダメですし……ほんと賭けですよね~。 北海道にもあるんですね~。 海や空の色はその土地の色ってありますよね。 同じ湘南地域でも江の島辺りの海の色とは違いましたし、 三浦半島の半ば位までいけばエメラルドの色味が 出るのかなって今回思いました。 次は沖縄行ってみたいですね~(^^)/

    2019年08月11日20時16分

    仏女55

    仏女55

    ppkさん ありがとうございます! いやぁ~わたせせいぞうさんとは恐れおおいですが、 この方も色味がはっきりしていてオシャレな絵ですよね~。 この夏の色味は確かにわたせさんも使いそうです。 そんな方と比べて頂けるだけで、嬉しいです(*^^*) ppkさんもいつもすてきな色味でドラマチックに 作品を作られますよね~。 あの色味はどうやって出すのかいつも思うのです。 当然、被写体選びや構図の取り方が抜群に上手いので トータル的にレベルが高い作品になるのだなって 思っています。 私なんて、現像でなんとかしようとかまだ思って ますからね(笑) まだまだ色々と撮っていきたいです(^^)/

    2019年08月11日20時27分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    良いですねえ サマーブルー リベンジっていうのがまた気に入りました ただ、熱中症はきをつけて

    2019年08月11日20時45分

    仏女55

    仏女55

    ninja2005yさん ありがとうございます! わぁ~嬉しいですね~! 夏の清々しさを感じて頂けたら本望ですよ~。 私が知ってる夏はほんとは気持ちいい季節のはずでしたから。 ninjaさんのブルーにやや似てる色ですかね? フィルムではないので、デジタルて色は出せてしまうけど、 ブルーは爽やかな色で表現したいですね。 ninjaさんのブルーの作品とても好きです~(^^)/

    2019年08月11日23時19分

    仏女55

    仏女55

    ssgさん ありがとうございます! あはは(笑) 遠目やシルエットならいけますが もう流石に若くないので こんだけ近かったらヤバくなりそうです。 でもそのイメージ私も持ってましたよ~(笑) やっぱり白いワンピに麦わら帽子、あとちょっとレトロな スーツケースなんて持ってバスが来るほうを見てる みたいな(笑) もう夏の避暑地なシチュエーションです(笑) 避暑地というには暑すぎでしたが。 麦わら帽子系はかぶってましたが紫外線対策で、 長袖のカーディガンと手袋、首にはハンカチを巻いて めっちゃオバサンでしたよ~(^^)/(笑)

    2019年08月12日08時33分

    仏女55

    仏女55

    ゆきゆきさん ありがとうございます! ですよね~! ほんと夏の色で着いたとき感動しました。 ここは沖縄だ~って言い張ろうか一瞬かんがえましたよ~(笑) ゆきゆきさんの夏の海はどんな感じでしょう? 熱海まで行ってらしたなら、やっぱり海も撮らないと(笑) 暑かったですがやはり海沿い。 風は心地よかったです。 逆に都内に戻って来たときのあの不快な暑さのほうが こたえますね(^^; ゆきゆきさんも撮影時はポカリスエットのんで 帽子かぶってすてきなゆきゆきワールド撮って下さいね(^^)/

    2019年08月12日08時38分

    エミリー

    エミリー

    おおっ~! 仏女さん、コメント欄、開いいてるぅ~! ^^) ちょっと神奈川とは思えない、素晴らしい南国の色、出てますね~! 海の色も素敵に、さわやかな夏のイメージ、ありがとうございます。 酷暑の折、お体には十分お気を付け下さいませ。 ^^)

    2019年08月12日18時29分

    仏女55

    仏女55

    エミリーさん ありがとうございます! あはは(笑) ちょっとまた皆さんとちゃんと交流しようかと思いまして。 そうなんですよ~。 神奈川なんですよね~。 やはり三浦半島まで行くと海がエメラルドがかって 綺麗なんだとわかりました。 この日は台風のうねりがあって先日行った時より 海が濁ってたんですけど、この夏の色味が出てくれました。 ここ葉山には小さいけどマリーナもあるので、 そこも立ち寄ったのですが、作業なさってる方が多くて 撮影出来る雰囲気ではなかったのです(^-^; いつかまたエミリーさんのマリーナのような写真 リベンジしたいです。 エミリーさんも撮影のさいは暑さだけでさなく、 紫外線対策をバッチリして下さいね。 眼が日焼けすると大変ですから~。 コメント嬉しいです! ありがとうございます(*^^*)

    2019年08月12日19時48分

    ロバミミ

    ロバミミ

    気持ちいい青空が広がってますね~ ss goldさんと同じくなんですが麦わら帽子の女子が 佇んでいたら最高でしたね(^O^) セルポという手段もたまには良いかも知れません。 たまたまそこに居られた人で私では無いですとかね(^-^)

    2019年08月13日13時14分

    retina blue.

    retina blue.

    おしゃれなバス停ですね~

    2019年08月13日16時40分

    macmos

    macmos

    イイ雰囲気^^

    2019年08月14日21時16分

    晴レ

    晴レ

    真夏が似合う、あこがれのバス停! 以前に行ったのですが……直前にゲリラ豪雨で海は濁り……空は灰色…… 今だ、リベンジ出来ず……

    2019年08月15日03時12分

    仏女55

    仏女55

    ロバミミさん ありがとうございます! またまた~ロバさんまでそんなこといって~(笑) そもそももう女の子じゃないし(笑) しかもセルポとなると三脚持って行かないと~。 いやいやこの暑さでレンズ二本、カメラ本体、飲み物 タオル、日焼け止めなどなど持ち歩くのは体力的に 無理ですよ~(笑) ここはやっぱり可愛い女の子に声をかけてモデルさん やってもらわないと(笑) 誰かやってくれないかな~(^o^)

    2019年08月15日08時35分

    仏女55

    仏女55

    retina blutさん ありがとうございます! あはは(笑) 多分、バス停だけならあんまりオシャレではないかも?(笑) 結構壁の塗装が剥げてましたし(笑) シチュエーションで見せるバス停ですね(笑) コメントありがとうございます(^^)/

    2019年08月15日08時37分

    仏女55

    仏女55

    マックさん ありがとうございます! あ!!やっとコメントくれた~(笑) しかもトレンドになってからみつけましたね?(笑) でもね、このバス停をマックさんのわびしさで 撮ったらどうなるのか考えましたよ~(笑) この日のようにピーカンだとわびしさ出にくそうですね~。 色出まくりですよね。 今度は新着でポチり目指します!(笑)

    2019年08月15日08時42分

    仏女55

    仏女55

    hisa13さん ありがとうございます(*^^*) あはは(笑) 実は今回はこのままトレンド入りしないで終わっちゃうかと 思ってたので良かったです。 見て頂いて嬉しいでーす(*^^*)

    2019年08月15日08時44分

    仏女55

    仏女55

    ウンジョンさん ありがとうございます! あら!こちら行かれた事があるのですね~。 そうですね~やはり行ってみないことにはわからない ですよね。 この頃はライブカメラもネットから見れたりします。 私はギリギリまでネットで現地の状況を見てましたよ~。 私はこの日はリベンジでの撮影でした。 このバス停のシチュエーションはバッチリでしたが、 やはり台風の影響で浜辺は荒れ荒れで撮影は断念しました。 まだまだ撮りたい所があるので再リベンジするつもりです。 ウンジョンさんもまた機会があれば挑戦してみてくださいね。 あんまり広角で撮るとパーキングが入ってしまうので ご注意を。

    2019年08月16日08時17分

    Usericon_default_small

    T-kick

    青い海と空に白いバス停、まさに夏!って感じの素敵な写真ですね!(^ ^) 爽やかな暑さが伝わってきます! ファン登録させて頂きましたので、今後も作品楽しみにしています!

    2019年08月15日21時03分

    仏女55

    仏女55

    T-kickさん コメント、ファン登録ありがとうございます。 実際には暑くてどうにかなりそうでしたが(笑) 爽やかな夏はこれからは体験出来なさそうです。 いえいえこちらこそありがとうございます。 ネタが無いときは何日も出したりしませんが よろしくお願いいたします(^^)/

    2019年08月16日08時20分

    tatsan

    tatsan

    すごく暑い日が続いてますよね^^; 考えてみれば葉山の方にはほとんど足を運んだ事ありません。 素敵なところですね(^^)

    2019年08月23日09時29分

    仏女55

    仏女55

    tatsamさん ありがとうございます! 海はやっぱり天気がいいほうが画になります。 けどそうすると、熱中症対策、日焼け対策と色々と対策 しなければならなくてなおさら大変です(^-^; 葉山辺りまで行くと海の色が鮮やかになるなと思いました。 オシャレなお店も多いですし、でも昔からのレトロなお家も 魅力的でしたよ~。 内陸部には棚田もあるそうですよ。 バイクでツーリングも楽しそうです。 ただやはり道幅は狭いので渋滞が多いかもです。 でも日帰りの旅行なら十分楽しめそうですよ~(^^)/

    2019年08月23日10時33分

    よねまる

    よねまる

    葉山、湘南。いいですねぇ! おじゃまいたしました。

    2019年08月30日10時10分

    仏女55

    仏女55

    よねまるさん ありがとうございます! 葉山はいいとこですね~。 江ノ島界隈とは違って落ち着いた雰囲気があります。 でもやはりこの時期はバスが混んでます。 もう少し涼しくなったらまた散策しに 行こうかと思っています^^

    2019年09月01日08時24分

    kussu(休止)

    kussu(休止)

    懐かしいな〜ここ!! ロケーション抜群ですよね(^^) いつかはここの夕陽を撮れたらなと思ってます(*^▽^*)

    2019年09月02日20時20分

    仏女55

    仏女55

    kussuさん ありがとうございます! お久しぶりですね~ あのまま居なくなってしまうかと思いましたよ(笑) 仕事絡みは心身にきますよね。 私もそうなので。それが夏に重なると尚更です。 でも写真が好きなのは変わらなかったので、 少しづつ撮り行けるようになりました。 湘南はkussuさんのグランドですよね。 葉山はもう少し散策して撮り歩きたいと思った所です。 このバス停は有名ですよね~。 夕景もきっと素敵なはず! 近いうちにまた行こうと考えてますよ~。 問題は休みと天気が合うかどうかですけど。 kussuさんもお気に入りの場所をまた回っても いいかもしれませんよ?(*^^*)

    2019年09月03日11時56分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    いつもお世話様になっております。 明日より「chao2」よりマイコンを「BLUE NOTE」に改名致します 心機一転再出発いたしますのでよろしくお願い致します。

    2019年09月18日09時02分

    仏女55

    仏女55

    chao2さん ありがとうございます! お!そうなんですね~! いいですね。 私も名前変えようかなぁ~可愛くない名前だし(笑) ブルーノート!jazzっぽくてカッコいいです! これからもヨロシクお願いしますね~(^^)/

    2019年09月18日12時25分

    hatto

    hatto

    仏女55さんコメント有り難うございました。 奥日光は車で行ける範囲しか行ったことありません。本当はトレッキングして良い場所探したいですね。そうなるとテントとかが必要になるかもしれません。若ければ間違いなくそのような写真スタイルになるのですが。今は根性がありません。(笑)もちろん日が昇った後も撮影ポイントや撮影の方法で良い作品が撮影出来るのではないかと思います。風景作品も何に何を感じたか、主題をはっきりとすれば良いと思っています。

    2019年09月20日18時20分

    仏女55

    仏女55

    hattoさん わぁ!わざわざこちらまでありがとうございます! そうなんですね~。 奥日光は一般車が通行出来ない箇所が多いように思います。 なので一時間に一本あるかどうかの低公害バスに乗ることに なるようです。 そうですね~やはり自分だけの場所を見つけるなら テント持ち込んでトレッキング位しないといけないかもです。 東京との気温差がスゴいので、どんな感じになるのか 行ってみないとわからないのがドキドキします(笑) リュックやシューズも持っていないので、 それをあれこれ考えて一つづつ揃えるのも楽しいですね(笑) もともと自然風景が大好きなので、それを自分でも 撮れるようになるとは嬉しいもんです。 とにかく計画はちゃんとして楽しく撮影できたらなって 思います。 まぁ空振りもあるかもですが、感じたものをどう表現するか また修行に行ってきます~。 来月後半ですけど(笑) いつもありがとうございます(*^^*)

    2019年09月21日08時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された仏女55さんの作品

    • 和のあかり×百段階段2019
    • チリンチリン
    • キラキラヒカル
    • pose
    • 緊急事態のアメ横
    • 東京湾夕暮れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP