写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

京都ゑびす神社・西門

京都ゑびす神社・西門

J

    B

    建仁寺の西側にある京都ゑびす神社の西門です。東側が正門なの ですが、裏口に相当する西門のほうがえらく格好良かったです^^ 撮って出しです。

    コメント7件

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここをこんなふうにきれいに切り取ってるの、初めて見ます! 十日戎の日との、人口密度の落差がすごいですよね

    2019年07月04日06時46分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いつもは正門の東門から入って、そのまま東門から帰って建仁寺に行ってますので、 不覚にも、今まで西門の方をほとんどみた事がなかったんですよね^^; 今回は宮川町界隈をぶらつくついでにあちこち寄った感じですので、何時もと違う ルートをたどったのですが、大正解でした^^ ちなみに十日戎の日は人出に恐れを なして近寄ったこと無いです^^;

    2019年07月04日07時20分

    よねまる

    よねまる

    これは立派な門ですねぇ!神社の門なのですね。

    2019年07月04日09時12分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お寺の門にしか見えませんが、神社でございますね^^ 建仁寺も近いですし、何某かの影響があったのかもです。

    2019年07月04日12時33分

    ginkosan

    ginkosan

    n.masaki様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 書写山いいですねぇ^^ 母方の祖母が住んでたところで、よく子供の ころに連れていってもらったものでございます。写真を始めてからは 行ったことがないですね^^; 京都から姫路まで結構遠いんですよね。 お城と美術館に書写山、竜野あたりはまた行きたい所でございます。

    2019年07月04日20時34分

    蕩祇郎

    蕩祇郎

    ginkosanさま おはようございます(*^_^*) 気になる素敵なお写真が多すぎて、連続ポチしてしまいました。失礼しましたm(_ _)m 私はどちらかというと、小さなムシが気になる質で、ginkosanさまのお眼鏡にかなうものは無いと思います(^_^;) お返しお気に入りのご心配など、どうかお気になさらないで下さいませ(*^_^*)

    2019年07月06日08時14分

    ginkosan

    ginkosan

    蕩祇郎様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お褒めの言葉、とても嬉しいです。励みになります^^ 人様のお写真からは何かしら得られるものはございますし、蕩祇郎のお写真も も別に嫌いではございませんですよ^^ 最近超多忙で余り人様のお写真を見て いる暇はないのですが、またお邪魔させて頂きますね^^

    2019年07月06日08時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 八月のアガパンサス2
    • ちょっと寒いね
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 日本最古の電車
    • 真実の友情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP