写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

river side

river side

J

    B

    足元にやんわりと圧を感じ見たらヤマビル~~~ (@_@)

    コメント19件

    栗きんとん

    栗きんとん

    沼?川?の水面の滑らかさ!S字カーブの道路とのコラボ!美しいです。 長秒露光、最高ですねー。

    2019年06月09日17時37分

    pianissimo

    pianissimo

    道路の白線~、写真に動きがあって素敵です~ 蛍のあかりの残像もこのアンダーな1枚に 鮮烈な印象を与えていますね。。。 いいですね。この作品✨

    2019年06月09日18時06分

    SSG

    SSG

    昨夜岐阜の某所で、ヤマビルの恐怖と闘いながらヒメボタルを撮影しておりました。 長袖のシャツ着て長靴履いて傘さして、完全防備で挑んだおかげで被害に遭わず済みました。 あ、例の名古屋のヒメボタルスポット。 あそこでヒルにやられましたので、行かれる時はご注意を!

    2019年06月09日20時05分

    mint55

    mint55

    スローシャッターの世界は素晴らしいです~(^_-)-☆

    2019年06月09日20時34分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    カーブを描く白線がいい仕事してますね!

    2019年06月09日21時07分

    ロバミミ

    ロバミミ

    長秒での蛍の光跡、流石です。 山ビル気持ち悪いですね~ 長靴に塩水吹き付けておくと嫌って登って 来ないみたいですよ。 間違ってたらご免なさい(^^;

    2019年06月09日22時43分

    庭柿

    庭柿

    ひえ~、山ビル気持ち悪いです(--;) 門限の話は、妻との約束というか、逆に付いて来たがるんです。 でも、撮影を待っている間に寝てしまうので、出かけづらくなっている状況なんです(^^; 以前、ホタル撮影に行った時は、山中で寝てしまったので、それ以来出かけていません…(--;)

    2019年06月09日23時32分

    miyu~♪

    miyu~♪

    ホタルの川っぺりいいですね。 やまびる見たことないです。 やっぱり痛い? くっついたらどうやって取ったらいいのでしょう(*_*)

    2019年06月10日12時57分

    kiwi♪

    kiwi♪

    栗きんとんさん、コメントありがとうございます。 田舎のせせらぎ、川ですね。 奥に見える煌々と照らすLED灯の光が厄介でした。

    2019年08月14日20時00分

    kiwi♪

    kiwi♪

    pianissimoさん、コメントありがとうございます。 もうアングル決めての主役は白線さんでした。笑 蛍の数は減ったものの道路を行き交うファミリーや 頻繁に往来する通行車両もが減る時間帯を考慮しての撮影でした。

    2019年08月14日20時06分

    kiwi♪

    kiwi♪

    Ruiさん、コメントありがとうございます。 真っ暗でもホタル時期は沢山のファミリー+カップル+カメラマンで賑わってます♪

    2019年08月14日20時11分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ss goldさん、コメントありがとうございます。 まさか◯京さんとお知り合いだったとは、、、笑。 イン◯タ、↑ブログ等で拝見いたしておりました。 街中でサクサク手持ち撮影とは裏腹にホタル撮影は 用意周到かつ完全防備して出撃しなきゃいけないので大変ですね(^^)

    2019年08月14日20時16分

    kiwi♪

    kiwi♪

    mint55さん、コメントありがとうございます。 スローシャッター楽しいです。 いつもの砂丘、海岸で是非!(^^)

    2019年08月14日20時20分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 この時ばかりは蛍<白線を意識して撮影しました。

    2019年08月14日20時24分

    kiwi♪

    kiwi♪

    彷徨ロバさん、コメントありがとうございます。 星も蛍も花火も一枚撮りに限りますね。 山ビル対策、YouTubeや登山サイト等々でよく紹介されてますね。 市販の薬剤よりも塩水対策の方が最強みたいですね(^^)

    2019年08月14日20時32分

    kiwi♪

    kiwi♪

    庭柿さん、コメントありがとうございます。 たまには夕景+奥様モデルで撮影もいいかもですね。 また素敵なシルエットシリーズ楽しみにしています(^^)

    2019年08月14日20時35分

    kiwi♪

    kiwi♪

    miyu〜♪さん、コメントありがとうございます。 やまびる、見たら飛び上がってしまいますよ!笑 ナメクジみたくやっぱり塩対策が最良かと(^^)

    2019年08月14日20時38分

    いりふね

    いりふね

    ホタルの写真は、あこがれます。素敵ですね~ 来月末に、ヤマビル対策必要なところに行くので、ちょっと怯えています。 足元をどうしようかと・・・

    2019年08月15日11時29分

    kiwi♪

    kiwi♪

    いりふねさん、コメントありがとうございます。 ホタル時期につまらない怪我をしてしまい蛍の写真はこの一枚だけになっちゃいました。 ヤマビル対策の一つとして休憩時のリュックサックは地面に置くのではなく 木に吊るしておくのが良策だそうです。

    2019年08月15日13時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 今年も蛍の季節になりました♪
    • 蛍銀河 #1
    • 蛍の詩
    • 蛍の調べ -姫蛍編-
    • また来年・・・
    • 蛍の調べ -源氏蛍編- tate

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP