写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SSG SSG ファン登録

想い出の煌めき

想い出の煌めき

J

    B

    2年前、岐阜の某所で撮影したヒメボタルの乱舞です。 この場所が昨年夏に水害に遭ったそうで、姫達がどうなったか心配です。 いつもならそろそろ聞こえてくるこの場所のヒメボタル情報も全然入ってこないし…。 週末見に行ってみようかな。 この美しい光景がまた見られるように祈ってます。

    コメント12件

    ひしひしさん~ended

    ひしひしさん~ended

    あの怖〜い暗闇の中に行かれるんですね ( ̄O ̄;) お写真、楽しみに待ってま〜す ^ ^ 待っている間、新しい世界でオネイサンたちと戯れてますね ♪( ´▽`)

    2019年05月15日17時38分

    gifunotaka

    gifunotaka

    綺麗ですね^^ そろそろ行ってみようかと思いますが 昨年の豪雨で水没してしまった影響が心配です。

    2019年05月15日22時35分

    SSG

    SSG

    >ひしひしさん ( `・∀・´)先日UPした写真を撮った場所も、これを撮った場所も、めっちゃカメラマンが居ますから怖くないんですよ~。 でも6月に入ってから行くシークレットポイントは、暗闇に独りぽっちになるのでめっちゃ怖いです。 オネイサンとヒメボタルのコラボ撮りたい―――! オネイサンと連れて名古屋へ撮影に来てください! 撮影後のラーメンぐらい奢ります!(笑)

    2019年05月16日03時37分

    SSG

    SSG

    >gifunotakaさん ( `・∀・´)先日たかさんに浸水のことをお聞きして調べてみたのですが、守る会の方のHPにUPされていた写真を見ると、あの場所はどっぷり水に浸かってました。 あれだとヒメボタルの卵ごと流されてしまってないか心配になります。 遠いのですぐに確認に行くことが出来ません。 もしお時間ありましたら、ロケハンして現状をまたご報告下さると助かります♪

    2019年05月16日03時57分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    これは綺麗‼ ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー! いくら自然現象とは言え無くしてしまいには惜しい場所ですね。 家から然程遠く無い公園でも蛍の鑑賞会を行うようなので行って見ようかと思っています。 でも、純正ソフトだとコンポジットも出来そうにないので 蛍の光跡が巧く表現できるか、ちと心配です。^^;

    2019年05月16日09時26分

    SSG

    SSG

    >幸せ貯金さん ( `・∀・´)そうですよね~。 人の手で無くなってしまうホタルの住処が多いのですが、自然災害で無くなってしまうのも悲しいです。 またここで光の絨毯が見られる日を楽しみにしています。 公園と言うとヒメボタルじゃなくてゲンジボタルでしょうか? 撮影の仕方は同じようなものなので、ぜひ一度ホタルの撮影にチャレンジしてみてください。 コンポジット用のソフトは無料ソフトで優秀な物があります。 SiriusCompかStarStaXが使い易くて良いと思います。 使い方はググってみてくださいね♪

    2019年05月16日16時46分

    gifunotaka

    gifunotaka

    おはようございます ロケハン行ってきました^^ 23時半に現地に着きましたが、さっと見たところ友志の方々によって 綺麗に整備されていると思います。 肝心な姫ボタルですが数匹飛んでいるだけでした。 まだ時期が早いのか流されてしまったのかは不明ですが、 来週初めに時間が出来たらもう一度行ってみようかと思います^^

    2019年05月17日09時04分

    ロバミミ

    ロバミミ

    低空飛行の姫、圧巻ですね~ 陸の蛍なので水害はちょっと心配((+_+)) 今年も乱舞が見られる事を祈ってます☆

    2019年05月17日16時46分

    SSG

    SSG

    >gifunotakaさん ( `・∀・´)ロケハンお疲れ様でした♪ 例年ですとそこは24時以降に活発に飛び始めるのですが、23時半に数匹では少し寂しいですね。 日にち的には20日ごろがピークになる事が多いので、もしかしたらもう少し増えるかもしれませんね。 また見に行って、嵯杖もしてきてくださいね。 でも最盛期にのような光の絨毯は無理かなぁ? それでも全滅じゃなくてちゃんと頑張って残っていてくれただけでも嬉しいです。 また近い将来、すんごい数のヒメボタルが見られると思います。 ありがとうございまーす!

    2019年05月17日18時08分

    SSG

    SSG

    >彷徨ロバさん ↑gifunotakaさんのレポートやその他の情報によると、やはりヒメの数は少ないみたいです。 でもあれだけの水害にあっても、全滅しないで残ってくれたみたいで安心しました。 また近い将来、ホタルのイルミネーションが見られると思います。 今年はココへは行かないで、愛知の里山や岐阜の山奥まで行って、新規開拓に勤しみたいと思います。

    2019年05月17日18時11分

    kiwi♪

    kiwi♪

    ココも暫く行ってませんがお写真を見てまた行きたくなりました♪ とはいえ、昨夜はココの近くで飲んでいましたが(笑) 機材持って現地へ向かいつつもちょい飲みがマジ飲みになり けっきょくホタ活と同じ朝帰りで帰宅しました^^;

    2019年05月19日19時58分

    SSG

    SSG

    >kiwi♪さん ( `・∀・´)夏の水害の影響で、河原一帯が水没したそうですが、どっこいヒメたちは生きていました! カスは少なくなってるそうですが、これからまた増えてくれると思います。 ただ、ココはマジでカメラマンが多くて人の出す光害に悩まされますからねぇ。 ホタルの数は少なくても、もっと人が少ない所へ足が向いてしまうのが正直なところです。

    2019年05月20日19時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSSGさんの作品

    • 雨上がりのsilent
    • 和の舞
    • ホタルの社
    • ガラス玉の中で舞う
    • 灯りに集う
    • 蛍の塔と紫陽花と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP