写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おにころん おにころん ファン登録

富士写ヶ岳のシャクナゲ

富士写ヶ岳のシャクナゲ

J

    B

    午前中は小雨、昼近くで雨が上がったという状況で富士写ヶ岳に登ってみました。 富士写ヶ岳は、百名山の深田久弥が最初に登った山でシャクナゲとブナ林で知られてる山。 今年はこの山のシャクナゲの当たり年のはずなんですが、ちょっと時期が早かったかな。それとやっぱり花は朝の方が綺麗なんでしょうね。昼ごろのため傷んだり元気のない花が多かった。新緑のブナ林は綺麗でしたけど。 そういうわけで拡大なしでお願いします。 追記:シャクナゲの当たり年でなく、裏年でした(^_^;)

    コメント4件

    裕 369

    裕 369

    濃いピンクの石楠花深山の小径を飾って愉しいでしょうね。

    2019年05月11日22時11分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    新緑の林の中に咲くピンクのシャクナゲがとても綺麗ですね!

    2019年05月12日21時17分

    おにころん

    おにころん

    裕 369さん、コメントありがとうございます。 当たり年だと登山道の両脇にシャクナゲがたくさん咲いて綺麗なのに、今年はそんなのはなかったのが残念でした。実はもう一回別ルートで登ったのですが、そこには薄いピンクのシャクナゲも結構咲いてました。

    2019年05月13日21時10分

    おにころん

    おにころん

    LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます。 新緑綺麗でしたね。自分的には5月いっぱいは新緑だと思ってるんですが、4月の終わりごろの新緑は特別ですね。今年気が付きました。

    2019年05月13日21時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおにころんさんの作品

    • 短足になった百選滝
    • 氷の渓谷
    • 渓谷トンネル雪景色
    • 落日
    • 雲を抜けた『みくりが池』の風景
    • 黎明

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP