写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

三室戸寺・宇賀神と新緑

三室戸寺・宇賀神と新緑

J

    B

    祝・改元! 莵道(とどう)にある三室戸寺の境内からです。寺伝にある伝説上の蛇が 狛蛇(宇賀神)として祀られてました。頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿と いう極めて特異な石像です。撫でると財運・良運がつくといわれてます。

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    令和元年の初日。何だか気持ちも引き締まる思いですが、 正直なところまだ実感がわきませんねぇ。 これは珍しい石像ですね。でも表情がいいですねぇ!

    2019年05月01日09時25分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昨日は改元のニュースやこぼれ話ばかり見ていたせいか、今日はお正月の ような気分でちょっと浮かれておりますです^^ 老爺ととぐろを巻く蛇は悪くないんですが、合体させると極めて特異な姿 になりますね^^; 宇治近隣の方のお写真で姿は知っていたのですが、生 でみますとかなり驚きました。 ちなみに尻尾を撫でると財運、耳を撫で ると良運だそうで、入念に撫でまわしておきました^^

    2019年05月01日09時30分

    光画部R

    光画部R

    画面をなでなでなで、いたしました。(^^ゞ ・・・(あやかっています)

    2019年05月01日14時24分

    ginkosan

    ginkosan

    光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは結構人気で、撫でまわされてた所は黒ずんでおりましたですね^^ 神様ですので、画面の上からでもお参りされてもご利益あると思います^^

    2019年05月01日14時26分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    ginkosanさん、こんにちは。 宇賀神様はほがらかな笑顔で御利益がありそうですね。 タッチ画面で写真を撫でても御利益あるのかなあ?(^^;) 何回撫でれば良いのかなあ? 私も画面を撫でました。 ありがとうございました。

    2019年05月01日15時36分

    ginkosan

    ginkosan

    ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ご利益が何かいいなぁという感じでしたので、皆様のご多幸もお祈りしておけば よかったですね^^ お姿を撫でるだけでも大丈夫だと思いますよ。 石像自体が 現身のひとつだと思いますし、写真も同様だと感じました^^

    2019年05月01日17時20分

    庭柿

    庭柿

    なんともスゴい存在感ですね(^^) 三室戸寺には行っているのですが、こちらの宇賀神様の像は覚えがありません。 見逃していました(--;) これで良運が開けるといいなぁ(^^) 令和が始まりましたが、これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    2019年05月01日23時33分

    ginkosan

    ginkosan

    庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昨日はお正月気分で浮かれておりました^^ 今後ともよろしくお願いいたしますね^^ 宇賀神様の像、石段を登ってすぐにありますね。石段での疲れ、本堂や手水舎の方 に目が行きやすいですし、意外に小さいので見落としやすいです。これは必見でご さいますよ^^ ちなみに自分は入念に尻尾と福耳を撫でまわしておきました^^

    2019年05月02日08時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 八月のアガパンサス2
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP