写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アリギエーリ アリギエーリ ファン登録

Street scene with bicycles #1

Street scene with bicycles #1

J

    B

    この10連休GWは「自転車のある風景」をテーマに、 新作・蔵出しを織り交ぜてアップさせていただきます。 第1夜は毎日通る通勤路から。 ある日の夜遅く、最寄駅から心地よい酔い心地で家路につくと、 ふだんは目にとまらない自転車にふと引き寄せられました。 動かない被写体を撮るのは久しぶりで、かえってあれこれ考えてしまいましたが、 最後はふだんのスナップ感覚でシャッターを切りました(^^)

    コメント17件

    最高の王

    最高の王

    上手いなぁ・・・・。アリギエーリさんの構図は心地良いですね!

    2019年04月27日01時53分

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    自転車好きとしては、 このシリーズ、期待せずにはいられません! 楽しみにしています。 (^^)

    2019年04月27日02時08分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    道。 道にある光景は様々に想像が広がって楽しいです。 武骨な自転車の車輪の存在感が大きいですね。

    2019年04月27日12時32分

    tu na ko

    tu na ko

    「自転車のある風景」、楽しみです^^

    2019年04月27日18時13分

    yoshi.s

    yoshi.s

    バイクのタイヤにピン。タイトルもbicycles。 でも主役はどちらかと言えば、やはりイタリアン・レストランだと思います。 なぜならバイクへの視線は一瞬です。むしろワインのボトルとメニューのカルパッチョに目が惹かれるし、よく見ると店内にシェフ/コックがいて、目がだんだんと奥に誘導されます。この時点ですでに物語が生まれそうです。で、それらを意識しながら、あえてそれはout of focusに。そしてピンはバイクに。 アリギエーリさんの、プラットフォームでの一連の写真を拝見すると、そう推測せざるを得ないのですが。 さて、深読みの過ぎでしょうか。 一つ質問です。ピンをどちらに置くか、迷いましたか?

    2019年04月27日19時27分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    hanaさん お互いチャーリーズですね(^^) このチャリはタイヤが小さいミニバイクなのですが、 酔い心地も手伝ってか、前面に大きく取り入れてみたくなりました(^^)

    2019年04月27日23時44分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    最高の王さん ありがとうございます! 心地よくなっていただけたとしたら嬉しいです(^^)

    2019年04月27日23時46分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    yrhiさん 自転車、つい撮っちゃいますよね〜。 今年のGWは世間に年末年始のような気分が漂っているので、 特別企画として自転車祭を開催します(^^)

    2019年04月27日23時52分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    ジョニちゃん チャリはいいよね〜(^^) 蔵からいろいろ探してみるよ!

    2019年04月27日23時53分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    Ruiさん お、Ruiさんもチャリ祭に参加してくれるのかな?(^^) お互い、頑張りましょう!

    2019年04月27日23時54分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    ジョニーさん 通信事情の悪いなか、連日のコメントありがとうございます! 自転車はストリートの華ですね(^^)

    2019年04月27日23時56分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    tunakoさん ご期待に添えるかどうかわかりませんが、 ご笑覧いただければ幸いですm(._.)m

    2019年04月27日23時57分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    yoshi.sさん 貴重なお時間を割いて丁寧なコメントをいただきまして、ありがとうございますm(._.)m この画に至った経緯は以下のような次第でした。 この小型自転車がいつもここに停まっているのは知っていたのですが、 ホロ酔い気分のなせるわざか、なぜかこの日は撮る気になりました。 自転車の前に陣取った時には、 車輪にピントを合わせて背景をボカす画が浮かんでいました。 タイヤの入れ方を少しずつ変えて何カットか撮ったのですが、 何となく物足りないないなぁと思った時に カウンターの向こうにシェフが現れたので、 今だ!とシャッターを切ったのがこのショットです。 シェフは数秒後には見えなくなってしまったので、 それ以上の撮影は断念して立ち上がりました。 この間、1〜2分だったと思います。 後ろにピントを合わせるアイデアはまったく浮かびませんでした^^;

    2019年04月28日01時22分

    yoshi.s

    yoshi.s

    アリギエールさんこそ丁寧にお答え下さり、ありがとうございます。 すると、自転車が主役だったのですね。 背景のワインボトルのところにライトがあたっているので、そちらに目が惹かれたようです。 おまけに店内のシェフです。これは訴求力が高い。それでそちらを、あえてぼかしてねらったのかなと思ったのです。 写真を撮る時には、とくに街撮りの時は、何をメインにするか、サブは何かを考えるものですから、スナップ名手のアリギエールさんの心象を伺ったのです。ありがとうございました。

    2019年04月28日02時28分

    Keropeco

    Keropeco

    自転車、見事に溶け込んでます(^^)d ストーリー性もあって、いい感じですねー

    2019年04月28日20時56分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    yoshi.sさん 再コメントありがとうございます^ ^ 人物が画の中に入ると、どんなに小さく写っていても とても大きな存在感を放ちますよね。それが人間の凄さだな〜といつも思います。 私の場合、撮る前にメインとサブを考えることはありません。 というか、考える暇もなくシャッターを切らざるを得ないのが実態です^^; 撮る寸前に画が浮かび、その画を捕獲するようなイメージでしょうか。

    2019年04月29日21時39分

    アリギエーリ

    アリギエーリ

    Keropecoさん ありがとうございます! 人が入ると、ストーリー性が出てきますよね。 この自転車はたぶんお店のもので、いつも店の前に置いてあるんです。 それを撮るのに苦労していたので、シェフが助けてくれたのでしょう(^^)

    2019年04月29日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアリギエーリさんの作品

    • Station in a puddle
    • An underpass
    • Good old town
    • Artisan in the shop window
    • Hurrying in a light rain
    • TIFFANY

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP