写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

maple006 maple006 ファン登録

鉄橋

鉄橋

J

    B

    地下鉄Line 2が走る鉄橋にて トロントもだいぶ暖かくなって日中は15℃前後、もう今シーズン雪が降ることはないと思います。

    コメント14件

    fine

    fine

    暖かくなって良かったですね。 昨日の東京は20℃位まで上がり暑かったのに、今日は10℃~11℃寒いですよ~。

    2019年04月26日17時04分

    壽

    そうですかトロントも春がもうそこまでやって来ているようですね。 力を感じる作品で、色合いも魅力的です。 この鉄橋リベット打ちですから相当年代物ですね。

    2019年04月26日17時21分

    天翔

    天翔

    そうですか、良かったですね~^^鉄橋の表現が素晴らしいですね。 新潟は明日雪が降る予報みたいです**;桜も散ったのに雪は 勘弁してもらいたいですよ。

    2019年04月26日18時01分

    y1127

    y1127

    日本建築とはまた違った構造ですねボルトの数がハンパないです(◎-◎;)!! 地下鉄に橋あるんですか(^_^;)

    2019年04月26日20時58分

    ET1361

    ET1361

    y1127さんの仰る通り半端ないボルト、これはアートです、 しかも塗装の色が良いです、設計者はアーティストのセンスがあったようです。

    2019年04月26日21時25分

    ゆうきゃん13

    ゆうきゃん13

    格好良いですね〜!!

    2019年04月28日18時10分

    maple006

    maple006

    fineさん、コメントありがとうございます。 あと1週間ほどで桜が開花しそうです! 東京も寒暖の差が激しいんですね。

    2019年04月30日00時18分

    maple006

    maple006

    壽さん、コメントありがとうございます。 100年ほど前に造られた鉄橋です。 上が道路、下が鉄道と2層になってるんですよ。

    2019年04月30日00時21分

    maple006

    maple006

    希望の光さん、コメントありがとうございます。 新潟はまだ寒いんですねー こちらも先週末はかなり冷え込みましたのでまだ油断できないです・・・

    2019年04月30日00時23分

    maple006

    maple006

    y1127さん、コメントありがとうございます。 地震もないのに日本の橋より頑丈な構造になっているような気がします。 橋の両側はトンネルで谷になってるところだけ外に出ます。

    2019年04月30日00時27分

    maple006

    maple006

    ET1361さん、コメントありがとうございます。 なんだか20世紀初めのいかにも北米っぽいカッコいい設計ですよね。

    2019年04月30日00時31分

    maple006

    maple006

    ゆうきゃん13さん、コメントありがとうございます。 武骨な感じがなんだかいいですよね!

    2019年04月30日00時33分

    裕 369

    裕 369

    質感 構図も素晴らしい作品と思います トレンドですねおめでとうございます。

    2019年04月30日20時13分

    maple006

    maple006

    裕 369さん、コメントありがとうございます。

    2019年05月01日12時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmaple006さんの作品

    • 夕暮れ時の美術館
    • Union Station
    • 日本橋の静かな夜
    • 高架下
    • 秋の散歩道
    • −12℃のマジックアワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP