写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ょぅぃち ょぅぃち ファン登録

懐かしの風習が再び

懐かしの風習が再び

J

    B

    明治村では結婚式も行われています。 行った日には、3組が結婚式を挙げていました。 村内を歩いていると、1組の新郎新婦が菓子まきをしていたので 一枚パシャリ♪^^ 新郎新婦さんが和服だったら最高でした♪^^ 私が子どもの頃はよく見た光景ですが、最近はまた菓子まきをやる 人が増えているようですね^^ (私も実は、自分の結婚式では菓子まきをやりました(´ノω`)コッソリ) ※ネタ切れにつき、蔵出しの明治村シリーズですm(_ _)m

    コメント32件

    やな

    やな

    菓子まきって初めて見ました!どんなお菓子をまくんですか?? 洋装と古くて雰囲気のあるおうちのミスマッチが面白いですね^^

    2010年10月31日02時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    思い出しますね。17年前岐阜に単身赴任で行ってるときですが、 10月か11月か、買い物に行って帰る途中普段着のお母さん お子さんが一杯道路で待ってるのを見て何かと思って見ていたら まさしくこの光景、二階から菓子撒きを始めました。 初めて見る風習だったのでびっくりでした。 お菓子が宙を飛ぶところ、更に新郎新婦の 顔が良くわからないよう配慮されてますね。 f1.4の被写界深度を上手く使われてます。 *写真を通して皆さん目的は色々あるかと思いますが 仲間ということで、年齢、性別、職業関係なく 行きましょう。小生の場合はどなたでも 「さま」で記載いたします。

    2010年10月31日06時07分

    イノッチ

    イノッチ

    おぉ、おぉ、ぉ、思い出します、いいところを撮られましたね

    2010年10月31日09時13分

    sokaji

    sokaji

    こんなのあるんですね、初めてみました。 とても素晴らしい瞬間を撮られていると思います。

    2010年10月31日13時27分

    カズα

    カズα

    懐かしいですね、福井でも以前は菓子撒きをしてましたが廃れましたね。 以前は家でご近所さんを呼んで披露宴してましたがしなくなったし田舎の結婚も様変わりしてます。

    2010年10月31日13時46分

    斗志

    斗志

    私も小さい頃、茨城にある親戚の家に遊びに行ったとき、 菓子まきではなかったのですが、お餅や袋に包まれたお金がまかれていたのを思い出しました。 この建物とウェディングドレスの組み合わせが面白いですね^^

    2010年10月31日14時29分

    αゆう

    αゆう

    そうなんですか!?明治村で結婚式! 投げた菓子まき(<=初めて聞きました)にジャスピンお見事です。 鮮やかな青空の下、これはいい結婚式でしたでしょうね。

    2010年10月31日15時34分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    菓子にジャスピンお見事です!

    2010年10月31日16時28分

    a-kichi

    a-kichi

    そういう風習があるんですね。 私は家の棟上のときにおもちをばらまいたことしか記憶にないです(笑) お菓子、とってもあま~いんでしょうね^^

    2010年10月31日18時59分

    zooさん

    zooさん

    テレビで見た事ありますが、これは本当の結婚式での1コマなんですよね。 お菓子がこちらに投げられた瞬間凄いですね。(^.^) 古い木造のお家にウエディングドレス。。。アンマッチが私は好きです。

    2010年10月31日20時44分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >やなさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 駄菓子やポテトチップスなどが多いみたいですよ(^^) 名古屋では、菓子問屋に行くと菓子まき用の菓子が まとめ買いできるんですよ^^ >おおねここねこさん こんばんは!いつもコメントありがとうございますm(_ _)m F1.4の開放を多用しているので、なんとなくですが ボケ方を体で覚えたようです^^ お褒めいただけて凄くうれしいです\(^^)/ おおねこさんも菓子まきは珍しかったのですねぇ(^^) 私は普通だと思ってたのですが、知らないうちに廃れてました。 ※敬称の件、了解しました。皆さんそれぞれに思いがあって  やってられるのに、差し出がましいことを言ってしまいました。  今後とも何卒宜しくお願いいたします<(_ _)> >イノッチさん やはり懐かしいですよね♪^^ 私もそう思って、微笑みながらシャッターを切らせていただきました(^^) >sokajiiさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m やっているのは、もう東海地方だけなのですかねぇ(V_V) こんな風習があることを知っていただけただけで満足です♪ >カズαさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 福井でもやってられたんですね♪^^ 皆さん、いろいろと土地を移られていくうちに、 風習もだんだんと消えていってしまうんですねぇ. >masakazu-kさん こんばんは!いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m masakazu-kさんもご存知ありませんでしたかぁ(v_v) 結構盛り上がるんですよ(*^^*) 写真、お褒めいただけて嬉しいですm(_ _)m >斗志さん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 調べたのですが、菓子まきのようなことは、形が少し違えど 全国でやってたそうなんですよね^^ 茨城はそういう形だたんですか!勉強になりました^^ >αゆうさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 実は私も明治村で結婚式ができるなんて知らなかったんです(´ノω`)コッソリ 3組のカップル、いずれの皆さんも幸せそうでしたよ♪^^ この写真は、投げたお菓子にピントを合わせることに全力を注ぎました! 分かりにくいのが残念なんですけどね(≧▽≦) >GALSONさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m 光景の家が真っ直ぐのまま、飛んでるお菓子にピントを合わせるのは、 凄く地味に大変でした(笑) >清水清太郎さん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m そうですねぇ^^ あと木曽三川も結構越えられない文化の境目なようですよ♪^^ 清太郎さんには是非、菓子まきを体験してから広島に戻って頂きたかったです。 拾う方は結構盛り上がるんですよ!(*^^*)

    2010年10月31日21時07分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >a-kichiさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m あっ、餅撒きもありました! むか~し実家を建てたときにやった記憶がありますよ^^ 菓子まきは、駄菓子がメインでして、懐かしいお菓子が沢山 飛んできて面白いです^^ >zooさんさん こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m これはノンフィクションのドキュメンタリーですよ♪^^←マテ 本当の結婚式のお写真です(^^) いやあ、ホントに和服でやって欲しかったですけども、 このアンマッチも今風ということでアリですかね^^

    2010年10月31日21時11分

    hisabo

    hisabo

    昔はおめでたいことがあった家では餅蒔きがあったんですよね。^^ 明治村と言うだけあって、そんな古い風習も再現するんですね。 新婚さんに幸あれですね。

    2010年10月31日21時43分

    ・・・

    ・・・

    昔ながらの伝統を守って行くというのは、 素敵なことですね♪ 和服でないのは、時代の流れなのでしょうかね^^。 幸せ気分が伝わってきます♪

    2010年10月31日21時55分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    そういえば昔、私の実家は菓子や餅のお店をやっていて 餅撒き用の餅も作ってました。袋詰めを手伝わされまし たよ。懐かしいな。一票。

    2010年10月31日22時56分

    Gie

    Gie

    私は(&わが実家付近は)、菓子を2階から撒かなくて、 配りましたよ、自宅に来てくださった方々に(笑) 予想外に人が集まっていて、追加で買いにいったような?? 家から結婚衣裳を着て出る風習があるので、 それを一目見てほしい親心からでしょうねえ。。お菓子で人を釣る(笑) こんなのやるの私の代が最後だろうなーって思って、逆にやろうと思ったのに 今また復活してるんですか(@@) 凄いですねえ。。 しかし、2階から放り投げるなんて 「来てくださってありがとうございます。」って感じじゃなくて 「どーだ、ほらほらー!もってけー!」みたいな(笑) 上から目線を感じますけど、どーなんでしょう(爆)

    2010年11月01日10時49分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >hisaboさん こんにちは!いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m 餅まきもありましたよね~^^ 今回は明治村での菓子まきをご紹介しましたが、なんでも 最近は普通のハウスウェディングなどでも、この菓子まきが 流行っているようです。東海地方だけかもです(v_v) >昆布マチャドさん こんにちは!いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m 伝統が続いていくのは嬉しいですね♪^^ こちらの新郎新婦さんは、結婚式を明治村にある教会で あげてらっしゃるので、洋装なんですよね~。 神宮などで挙げる方は和装ですよね♪ >シュウシュウさん こんにちは!いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m 風習に詳しそうな方がここにいらっしゃいましたか!(*^^*) 蒔くためのお餅も、数が多いでしょうから袋詰めも大変でしたでしょう。 懐かしい気分を共有できて嬉しいです^^ >*hayaco*さん こんにちは!いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m 北海道では珍しい光景でしたか^^ 私の住んでる地域では、派手にやるのが好まれる土地でしたので、 またこういう風習が復活してきたのかもしれませんね^^ >Gieさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 直接お菓子を配る方が、心がこもるし、丁寧ですよねぇ(≧▽≦) 2階から蒔くのにも、実は由来があるようです。 むかしは、村から嫁(女性)が出て行くのを快く思わない人が居て、 しばしば嫁入りを邪魔されたりしたそうな。 そういう人たちに散ってもらって、嫁が家から出やすくするために、 お菓子などを撒いたのが始まりだそうです。 そういう意味では「あっちへ行ってしまえーーー!!」というのが 始まった頃の意味だったと・・・。 上から目線どころではありませんね~(爆)

    2010年11月01日11時22分

    Gie

    Gie

    へぇー!へぇー!へぇー!!! 賢くなりました! ありがとうございます! 知らなかったぁー。。 すごい由来ですねえ。。(爆)

    2010年11月01日12時31分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >清水清太郎さん 岐阜の人は「いんじゃんしっ!」でしたっけ?^^ 愛知県側では「じゃんけんほい!」とか「いんちゃんほい!」でしたよね~。 あと長島町を境に、東がビーフカレーが多くて、西側はポークカレーが 多くなるとかって、秘密のケン民Showでやってました。 面白いことがあるもんですね~(^凹^)

    2010年11月01日14時15分

      ハル

      ハル

    帝国ホテルの中央玄関が観てみたくて、 明治村に行ってみたいとおもっていたのですが、 こんな風景も観られるのですねー。もっと行ってみたくなりました^^

    2010年11月01日14時55分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >_ハルさん こんにちは!コメントありがとうございますm(_ _)m 明治村、歴史に興味のある方なら結構楽しめる場所だと思いますよ^^ 写真撮影目的で行った私は苦戦しまくりでした(≧▽≦)

    2010年11月01日15時26分

    tajtaj

    tajtaj

    こんな風習あるんですか~。 新築したときの餅まきは知ってますが・・・ 勉強になりましたm(_ _)m(笑)

    2010年11月01日17時24分

    kojirox

    kojirox

    1票。菓子まきに反応してしまいました。 懐かしいですね。 むかし近所のおじさんにヒジ鉄くらったのを思い出しました。 かっぱえびせんの獲り合いで(笑)

    2010年11月01日22時11分

    Miles

    Miles

    ケンミンショウになってきましたね(笑 当地では 菓子撒きの後に 鳩を飛ばしたり 木曽川から花火をあげた事もあります ちなみにジャンケンはインチャン・チです

    2010年11月01日23時00分

    Hideyoshi

    Hideyoshi

    グットタイミングです 好い瞬間。

    2010年11月02日00時30分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >tajtajさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 最近また菓子まきがブームになっているようですよ♪^^ 昔と違うのは、自宅でまくのではなくて式場でやる点のようです。 >不良オヤジさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 投げた瞬間のお菓子に必死でピンを合わせました! 地味なポイントに気づいていただけて凄く嬉しいです(^^) >kojiroxさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m ヒジ鉄事件に笑ってしまいました(^凹^) かっぱえびせんは、ガチに美味しいので私も必死になったと思います! 楽しいコメントをありがとうございました!(^^)/ >Milesさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m なんだかローカルな話題で盛り上がってしまいました(笑) Milesさんのところでは、ハトや花火まであるんですか!\(◎∠◎)/ 派手婚の先端を行ってるかもしれないですよ、それは! すんごいですねぇ~(^^) あっ、ジャンケンは「インチャン、ホイ!!」で「ホイ!!」がないと 気合が入らないと思いますよ~( ̄▽ ̄)(笑) >Hideyoshiさん こんにちは!ようこそお越しくださいましたm(_ _)m 何回か失敗して、やっと空中を飛ぶお菓子にピントを合わせつつ 民家を傾けずに撮ることができました^^ お菓子のジャストミートに気づいていただけて、とても嬉しいです!

    2010年11月02日12時15分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >清水清太郎さん Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 学校の休み時間のことですよね? 「放課」に決まってるじゃないですかぁ(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!! soide55さんの言うとおりだと思います!! ですが清太郎さんのおしゃるとおり、ここが炎上すると大変なので 私も書くだけ書いておいて逃げるとします!≡(・_・)ノシ サラバ!

    2010年11月02日15時59分

    日吉丸

    日吉丸

    土地柄・・の うれしい風習は大歓迎ですね。

    2010年11月07日15時12分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >清水清太郎さん 私もちょっと安心しました(笑) >日吉丸さん いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m 私はお菓子をまくのも、拾うのも体験していますが、 これは本当に盛り上がります!(^-^) 古い文化や伝統が残るのは嬉しいことですね♪

    2010年11月07日21時32分

    小梨怜

    小梨怜

    いろいろな風習があるのですねぇ。 初めて目にしました(^^)

    2010年11月08日20時57分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >小梨怜さん お返事しておらず、大変すみませんでした(。。;) 菓子蒔きは家を建てるときなどにも行われているようですね(^-^) 先日の正月にも、ある店では菓子蒔きがありました♪

    2011年01月16日21時33分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    >清水清太郎さん どんど焼き・・・・どんどん焼きなら聞いたことがありますが、 これももしや禁句・・・・(^^;;) そ、渦中のsoideさんが急遽参加となりましたので、 「放課」のことは絶対に触れないようにします(笑)

    2011年01月16日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたょぅぃちさんの作品

    • 【風景】たんころりん祭り2
    • 旅少女
    • 日本のナツ
    • さあ始まるよ!!
    • 【風景】古い町並みの、とある一軒
    • Upside

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP