写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Last flight .

   Last flight   .

J

    B

       この直後    カモメに襲われお亡くなりになりました(涙

    コメント13件

    esuqu1

    esuqu1

    Naka_Ryoさん いえいえ、壊れたら保険に入ってるので直せるのですが、 海の中に墜落、回収できないので保険適応外なんです(涙 冬の日本海、280m沖まで泳ぐ根性ありませんでした^^; これが唯一ドローンの恐ろしいところです 一瞬で何十万消えるというリスクです^^; 飛ぶものは落ちるって覚悟はして購入してましたからショックは大きいけど 諦めも早かったです・・・・・ 80時間飛ばせたからまだマシですかね^^;

    2019年03月03日23時40分

    NORIMA

    NORIMA

    御愁傷様です。 カモメに撃墜される事があるって初めて知りました。 次からはカメラだけでなくて武装も必要かも(^_^;)

    2019年03月03日23時55分

    Ken-Boo

    Ken-Boo

    いつも楽しみにしてましたのに・・・ なんとカモメに・・・ ドローンロスですね。

    2019年03月04日00時11分

    esuqu1

    esuqu1

    NORIMAさん まさか襲われるとは思ってもみなかったです^^; 鷲や鷹が襲うのは知ってましたが、カモメは想定外でした・・・・ CDぶら下げて飛ばそうかなと思いますが、それって鳩除けですよね^^; 次は、BB弾でも出る装置つけておかないといけないかもですね

    2019年03月04日00時30分

    esuqu1

    esuqu1

    Ken-Booさん 暖かいお言葉ありがとうございます^^ ドローン撮影を楽しみにしていて下さった方がいらっしゃるというだけで嬉しいです♪ 早速、次期機材は発注しましたので、すぐに来ますが鳥対策をしっかりしてから 次は飛ばそうと思います。 回収不可能の墜落事故はまだマシで、もしこれが回収の出来る地上で起きたらと思うと 恐ろしい話です・・・・ 国土交通省の許可、保険は入っていますが、墜落事故を起こすと大事故になる事もあり得ますので対策は出来る限り考えておいた方がいいという事です。

    2019年03月04日00時35分

    キンボウ

    キンボウ

    なんと・・・ カモメって攻撃的なんですね。 うん十漫画ぱ〜ですか。

    2019年03月04日01時25分

    風時

    風時

    ドローンが鳥に襲われるとは(´д`|||) ドローン写真を楽しみにしてました(*_*) そんなリスクが有るとは知りませんでした。 ドローンさんにも素敵な写真をありがとうございました。

    2019年03月04日05時50分

    stig japan

    stig japan

    あらっ! これは大変な事になってしまったんですね。 鳥害があるとは予想もしませんよね。お持ちのドローン機材比較的小型ですが、やはり、サイズにも鳥に襲われる可能性もあったわけですね。。 こうなると人の心理戦と同じで大型黒セダンには近寄らない習性もあるので、大型機導入でしょうか?(笑 自分も今後導入の参考になりますが費用がかさみますね。。

    2019年03月04日08時57分

    esuqu1

    esuqu1

    キンボウさん 覚悟はしてたとはいえ、やっぱり現実は30分間受け入れられなく 動かない機体をコントローラーでなんとか戻らないかと動かしてました^^; 勿体ないのは機体もなんですが、やっぱり2日間ためてあったデータ 前日の日本海夕陽と雪の中の滝、スキー場。 そして海岸線での電車が撮れて 帰る前の最後のフライトだっただけに残念で残念で^^; 今後は飛ばすたびにカード入れ換えておこっと・・・・それが一番で 機体は消耗品との覚悟が最初からあったのでショックは少しでした、。

    2019年03月04日08時59分

    esuqu1

    esuqu1

    風時さん ドローンの鳥獣対策、いろいろ調べていますがカモメはやはり出て無いですね^^; ただ、産卵期はカモメも威嚇的になるというのですが カモメの産卵は暖かいところへ移動してからなので、北国の冬 繁殖期ではないのに・・・・機嫌が悪かったんでしょうね(笑) 海では夜のフライトが多かったので気にもして無かったのですが 日中の海岸線撮影は気を付けるようにします^^;

    2019年03月04日09時02分

    esuqu1

    esuqu1

    stig japanさん 大型のインスパイアも考えていたのですが、墜落時 今の数倍^^; 最低でも70万は消えますので、まだまだその覚悟はありません^^; 10万以下の機体を最初買おうかと思っていたのですが 機能的にはやはり20万前後の機体からでないと、カメラ、ジンバル、無線、飛行性能揃いません。 最後の最後まで墜落の事は考えての購入になりますので、 ケアリフレッシュは最低限必要と思い入り、案の定飛行経験の少ない間に一度墜落 保険の適用で、追加15000円で新品機体に変りました^^; それから慣れた頃に夜、センサーが働かない時間帯の暗闇で低木に衝突 このときはプロペラ破損だけで済みました。 風の向き、強さによって飛行時間が大きく変わり、帰ってこれなくなる恐ろしさ パニックになった時、即座の判断が操作に求めれる飛びモノ・・・・ 何度も何度も冷や汗かいて、経験を積まないとドローン、目視外飛行は出来ませんね^^; かといって、けちって安い機体買わないで良かったと、何度も何度も救われています。 自動帰投機能がしっかりしてるおかげでロストして安心 安い機種の通信環境はWifiのため、数百メートルで操作不能という事もなく 何キロ先の機体でも操縦できてました。 もし、ドローンを始めるならば、費用かさむ事前提に始めないと精神的に持ちません(笑) そのたびにカメラ機材売らなければなりません^^; ドローンの魅力は、規制がきついからこそ、撮ってる喜びと手に入らない映像、動画が手に入ります。 結構刺激的ですよ^^ いよいよ3代目来ますが、今度はミラー反射のシールで装飾し、 大きい「無限チーム」の目のマークでも入れようかなと(笑)

    2019年03月04日09時17分

    J.Yankee

    J.Yankee

    カモメ恐るべしですね(+_+) ドローンのリスクを勉強させていただきましたm(__)m

    2019年03月04日20時16分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    そういう事もあるんですね。 ご愁傷様です。 かもめは目が怖いですから、 かなりの攻撃性を持ってるんでしょう。

    2019年03月05日19時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  越後の流しそうめん.
    • 椎谷岬
    •  翠 癒  .2
    • 翠 癒  .5
    • よねやま .
    • 雲よりも白く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP