写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

Peacock eyes

Peacock eyes

J

    B

    「孔雀の目」 白梅もPeacockの「神秘眼」に魅了させられる 生け花とは見ていない 和洋折衷でモノトーンのフォルムの美しさ・・ 横浜 山手西洋館 「外交官の家」 Carl Zeiss Loxia f2/50mm E-Mount

    コメント8件

    mireo 

    mireo 

    影に孔雀の優雅な姿が写っているようです。 モノクロで更に神秘的に見えますね(*^。^*)

    2019年02月05日07時56分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    クジャクと梅ですか・・・ 色を主張するものをあえてモノクロなんですね・・・流石です!

    2019年02月05日11時47分

    写楽旅人

    写楽旅人

    クジャクの羽とモノクロのトーンに見入りますねえ!

    2019年02月05日12時03分

    MN0002

    MN0002

    モノクロですが盛り花の鮮やかな色彩 が伝わてきます。

    2019年02月05日16時24分

    toppenpapen

    toppenpapen

    白黒の方が美しいと思う被写体を白黒で! というのは今の時代 大切かもしれません(/ω\) 自分で言うのもアレですけど。 さすがですね!

    2019年02月05日17時02分

    キュリー主人

    キュリー主人

    孔雀の羽根が美しい植物のように見事に融合させたモノクローム作品ですね!^^

    2019年02月05日23時36分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    mireoさん tso.さん ポセイ丼rve.2さん 写楽旅人さん MN0002さん toppenpapenさん キュリー主人さん みなさま温かいコメントありがとうございます 撃沈かと思いましたけど、とても嬉しいです。ヾ(@~▽~@)ノ

    2019年02月08日17時37分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    横浜 山手西洋館 「外交官の家」 孔雀の羽の目と梅の蕾のコラボとは珍しい組み合わせの華道の作品 これはどう切り取るかとても迷う 全体像を載せるだけでは、まるで作者のコピーになってしまうが そこで自分なりの見方でフレーミングしてみた。 何枚か撮ってこれを選んだがどうなんだろうと・・・・ この白のホリゾンみたいな背景が白く見えるように少しオーバーに調整し 色が濁らないように気を付けた。 ライティングは調整出来ない場所であるからこれ以上仕方がない それでもこのレンズの描写のお陰で何とかまとまったように思った。 コメント戴いた方々は興味を持って見てもらえてとても嬉しい・・・ またこの作品を見た方の中には普通の生け花と見たのかあまり関心はないようである 西洋館の展示であるから孔雀の羽根を利用し、和洋折衷の面白いと思ったが、 人それぞれ好みとセンスの問題だからしょうがない・・・w

    2019年02月08日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • Goal kick♪
    • Three dense zone♪
    • Promenade du matin♪
    • Closed window♪
    • World of two people♪
    • Bluff Garden Café♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP