写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おにころん おにころん ファン登録

友ヶ島探照灯跡

友ヶ島探照灯跡

J

    B

    前の写真は友ヶ島の探照灯跡でした。 探照灯はサーチライトのことで、ここは夜間の敵船を見張る施設だったらしいです。 友ヶ島は和歌山県にあるラピュタの島とも呼ばれてる島で、四年前PHOTOHITOに入会した時に初めて知って以来ずっと興味を持ってましたが、遠い上に船にも乗らないといけないので絶対行くのは無理と諦めてました。 ところが、よ~く調べてみると日帰り余裕でしたw

    コメント4件

    マスター

    マスター

    友ヶ島迄来てはるとは思いませんでしたねΣ(゜Д゜) 舞鶴の時にもっと分かり易い言うてはったからもしやとは思いましたが…(^^ゞ(笑)

    2019年01月30日19時36分

    ハッキー

    ハッキー

    なんか、東京湾の猿島(当時、軍艦島だった)に感じが似ていますね。

    2019年02月02日10時19分

    おにころん

    おにころん

    マスターさん、コメントありがとうございます。 意表突きました?w 4時間くらいでした。 去年のちょうど今頃ですよ。大雪で車の中に24時間っていうのを経験してから長距離ドライブは気にならなくなりました。知人に宮島や出雲大社を日帰りした者がいるので僕もそのへんまでは行けると思ってます。

    2019年02月02日23時55分

    おにころん

    おにころん

    ハッキーさん、コメントありがとうございます。 東の猿島、西の友ヶ島。どちらも旧日本軍の要塞島です。 ですんで、猿島も興味あるんですよね。

    2019年02月03日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおにころんさんの作品

    • のと鉄道は春爛漫
    • 朝焼けを写す
    • 短足になった百選滝
    • もみじトンネル
    • 一筋の青い光
    • 弁天島の大鳥居

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP